雑感

雑感

お月様を追って

先週お月様ばかり撮影していたものですから、 その続きで、夜空にカメラを思わず向けてしまうオオバです。 まず、先週の21日、茨城にて研修中の宿舎から撮影したお月様は、上弦の月。 そして、24日(土)、家のジャカランダの葉と共に、お月様を撮影...
雑感

研修を終えて

昨日、5日間にわたる研修を終えて浜松に帰ってまいりました。 全国の先生方と共に学ぶことができた貴重な5日間でした。 校長としての心構え、様々な技術、協力して取り組む演習など、 私学から参加させてもらえて本当にありがたかったです。 北海道から...
雑感

戦争体験を読む

戦後70年の今年、8月を中心に様々な戦争に関する特集が組まれ、 私自身も今まで以上に戦争体験者の貴重なお話をうかがう機会を多く得ました。 もうすぐ発行される学校誌「友情」にも、「戦後70年目の夏に」というタイトルで文を寄せました。 私たちが...
雑感

秋の色

研修中のオオバです。今日も茨城におります。昨日は、午後3時過ぎに地震があり、久々の長い揺れにちょっと慌てました。震度3でした。研修には全国各地から集まった先生方がいらっしゃいますので、自然と、東日本大震災や阪神淡路大震災のお話も出て、貴重な...
雑感

柿の形

出張で茨城県に来ております。違う地方に来たな~ということを、柿の形で感じました! 浜松の次郎柿が恋しい気分。そうそう、大学1年の秋に、山梨の柿の実が自分の育った環境では見慣れない形だったので、驚いたことを思い出しました。遠い昔です(笑)。た...
雑感

東へ

本日は、第3回中学入試説明会を開催しました。 ご参加の皆様、貴重な休日にご来校いただきまして、ありがとうございました。 西遠の教育の特色、入試と模擬試験の詳細、お分かりいただけましたでしょうか? このブログをお読みの小学6年生の皆さんやご家...
雑感

今日から始まる「大地の子」

今日18時から、NHK BSプレミアムで 「大地の子」の再放送が始まります。 陸一心に再会するのをずっと楽しみにしてきた再放送の開始です。 全11回、重いドラマですが、じっくり見られたらと思います。 原作は、こちら。 母に薦められて読み、...
雑感

秋の色

昨日、カルチャーツアーの帰りに見た富士山です。 凛々しい姿、そして夕焼けの色にしばし見とれました。 一夜明けて、今日の西遠で見つけた秋の色。 ハナミズキです。 すっかり秋の風情ですね。 朝晩の気温の低さに、紅葉も早まったようです。 西...
雑感

スーパームーン

西遠で、スーパームーンをめでました! 19時前なので、まだのぼり切っていない満月。 木々の間から、光を放っていました。 木々の上に顔を出すのを待ちきれなくて、 一枚撮ってみました。 すると・・・ なんだかとっても幻想的に撮れました。 ス...
雑感

中秋の名月

7時過ぎに見た時には、雲にすぐに隠れてしまったお月さま。 「花燃ゆ」を見終わって、両親ともう一回外に出て、 今度はゆっくり月を愛でました。 明日が満月、そしてスーパームーンですね。 お天気に恵まれることを祈ります。