2022年を振り返って

2022年も間もなく終わろうとしています。今年一年間、本当にありがとうございました。

西遠の2022年を振り返ると、コロナウイルスの影響は今年も続き、ざまざまな制約の中で行事に取り組んだ1年でした。

パフォーマンス大会、有観客で

毎年浜松アリーナで行っている「パフォーマンス大会」は、 事前登録制で指定席とし、感染対策をとって、3年ぶりに保護者の皆様にご覧いただく形で実施することができました。練習に励む生徒たちを一番近くで応援してくださったご家族の皆様に本番をご覧いただけたことは、私たちにとっても嬉しいことでした。創作ダンスに工夫を凝らした生徒たちは、アリーナのフロアで力いっぱい踊りを披露することができました。

体育大会、3年ぶりの開催

体育大会は、昨年・おととしとコロナのために2年間中止となり、実行委員会が悔し涙を流してきました。今年は、無観客ながら100周年グラウンドで3年ぶりの体育大会を行うことができました。パフォーマンス大会も含め、「体育大会実行委員会」が中心となって企画運営を行い、感染対策も工夫して、生徒の底力を感じさせてくれる行事となりました。生徒たちは、3年分のエネルギーを発揮してくれました。

学園祭2022は、事前登録制で対面の開催

2020年はオンライン学園祭、2021年はおも学園祭を行ってきた西遠。今年の学園祭は、制限を付けての事前登録制でしたが、お客様が来校する形で開催できました。HR展では、巨大制作物をつくることが改めて課題とされ、生徒は試行錯誤を重ねて展示を完成させました。恩師謝恩会も実施でき、講堂の催物も再開されました。PTA模擬店も大盛況。大忙しの2日間でしたが、様々な係を務める生徒たちの弾けんばかりの笑顔が印象的でした。お客様をお迎えできるって本当に幸せなことですね。

オーストラリア研修旅行開催!

中学3年の研修旅行先はオーストラリアです。この研修旅行も3年ぶりの開催です。中3だけでなく、高1・高2もそろい、3学年がオーストラリアで1週間を過ごしました。準備は大変でしたし、すべてが順風満帆で進んだわけではありませんが、たくさんの皆様のご協力を得て、参加生徒たちは大きく成長することができました。ありがとうございました。

生徒たちには、学校訪問やホームステイ・ファームステイで出会った人々とのご縁を大事にして、これからの日々に大きく生かしてほしいと願っています。

平和教育を地道に

平和の作文、殉難学徒慰霊式、浜松市戦災慰霊式への参列、インターアクト部による平和学習の実践など、西遠は今年も平和教育に地道に取り組みました。ウクライナへのロシアの軍事侵攻が伝えられ、生徒たちにとっても「戦争」が突如身近に感じられることとなり、「平和」の維持のために何ができるかを深く考えさせられた1年でした。

そんな学園の取り組みが、8月、テレビ朝日の「ワイドスクランブル」に取り上げられました。松岡修造さんと高校1年生の授業に対しては、多くの皆様から反響も寄せられて、とても力強く感じた私たちでした。

☆  ☆  ☆

行事を中心に振り返りましたが、一番お伝えしたいことは、これらの行事の中で生徒たちが確実に成長したことです。行事が終わるたび、生徒の顔が輝き、一回り成長した表情を感じるのです。反省の言葉を口にする生徒もまた、「失敗は無駄ではない」ことを教えてくれます。

学校は生徒が苦労をし、成長していくところです。西遠女子学園は、2023年も、日々の授業や様々な教育プログラムの中で、「確かな学力」「世界で生きる力」「豊かな科人間性」を育み、「未来を拓く力」を獲得していく学園でありたいと思います。

今年皆様からいただきましたご支援に心より感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願い致します。