連休明けの今日は…

大型連休が終わり、学校再開です。連休明けの今日は、すでに始まったフレックス期間(冬服・夏服を選べます)を反映して、白と紺の2種類の制服の登校姿が見られました。

お休みの間にたくさん花や芽の落ちた木々の下には、中学バレー部の皆さんが掃除してくれる姿もありました。今日もありがとう!

今日は、静岡に出張でした。浜松駅では、改札のところで「校長先生~!!」と声をかけられ、見れば、今春卒業したての二人の大学生がニコニコ笑っているではありませんか。これから東京へと戻るところだそうです。「良い連休だった?」「はい!」と元気よく答えてくれました。声掛けてくれて嬉しかったです。GW明けの出張ではこんなこともあるんですね。

もひとつ、新幹線の車窓から、嬉しいものが見えました。

何と、掛川駅にディスニー仕様の新幹線が停車していたのです。なかなか見られない列車だと言いますから、これはラッキー!とばかり、窓から懸命に写真を撮りました。連休明けにはいいことがいっぱい!?

静岡県庁前を歩きながら、お堀に目をやると…いろいろ泳いでいました。

鯉に混じって、悠々とカメが泳いでいました。左の亀は外来種のミシシッピーアカミミガメですね。亀には罪はないけれど、外来種をこうして放してしまうと、在来種が絶滅の危機に瀕してしまうのです…。複雑な思いを抱いて、「在来種頑張れ!」と心の中で唱えたオオバでした。

連休明けの今日出会ったあれこれでした。