朝から蒸し暑く、セミの鳴き声もにぎやかだった今日、夕方には雨が降って、下校する生徒を驚かせました。今夜から明日に書けて東海地方は雨量も多いようです。皆様、どうぞお気を付けください。
生活会館の北側のこの木。6月には黄色っぽい白の花が咲きます。この木は、サンゴジュでしょうか?

この木、個人的には「セミの木」と呼びたいくらい、セミが集まる木なのです。
今日もいました。(セミが苦手な方は閲覧注意!)

あら?一匹ですか? とがっかりしないでください。次の写真には、なんとセミさん、10匹いますので‥‥。

この木ではセミは鳴きません。休んでいる感じです。朝はあまりいません。これは3時間目の様子。
目視では、1本の木に20匹とまっていました。ぎょっとする光景ではありました…。
放課後、学園祭のオンライン部門について、責任者に対する講習が行われました。
こちらの様子は、公式ブログもぜひご覧ください。
そして、17時30分を過ぎる頃、雨が降り始めました。「自転車なのに!」と恨めしそうに空を見上げる生徒も。下校時間の雨は恨めしいですね。傘を持っていない生徒が多かったです。

冒頭にも書きましたが、明日にかけて大雨のようです。登校時間も雨がひどいかと思います。生徒の皆さん、時間に余裕を持って、安全に登校してくださいね。
【お知らせ】
7月18日からしばらく、サーバー環境移行のために、ブログ更新できません。
ご了解ください。