話題 雨の日の部活動 今日は雨。 行事のない普通の一日でしたので、普段の様子をお伝えしたいと思います。 外で活動する運動部は、雨の日はどこで活動しているのでしょうか・・・ 最初は陸上部。 私が近付くと立ち上がってあいさつをしてくれる礼儀正しい陸上部員たちです。 ... 2014.01.08 話題
話題 冬休みが終わりました 冬休みも終わり、本日から登校が始まりました。 6学年が講堂に入場し、全校年賀が行われました。 12月に行われた中学3学年のJコンテストの表彰も合わせて行われました。 午後には、全校かるた会が開催されました。 本日のクラス予選で各クラスの... 2014.01.07 話題
部・クラブ活動 オーケストラ部より活動報告 オーケストラ部は昨日12月26日(木)、東京の日本青年館で行われた「第20回 全国高等学校選抜オーケストラフェスタ」に出演しました。 「ラデツキー行進曲」「ベル・オブ・ザ・ボール」「ザ・サウンド・オブ・ミュージック」の3曲を演奏しました。... 2013.12.27 部・クラブ活動
話題 中高演劇部、「劇突」出演! 12月21日(土)、中学と高校の演劇部が、合同で「劇突」に参加、上演しました。 「劇突」は、はままつ演劇・人形劇フェスティバル2013の愛称で、秋から冬にかけて様々な劇団が、市内各地で上演します。西遠はその中の、高校演劇選抜公演の一校と... 2013.12.26 話題
話題 授業納め 今日はクリスマス♪ そして西遠では授業納めの日です。SHRの後、全校生徒が講堂に集まり、まず表彰からです。 新体力テスト各学年総合1位の生徒の表彰から始まり、静岡県青少年読書感想文コンクールの入選生徒、しずおか新聞感想文コンクール、税の作... 2013.12.25 話題
話題 女性学講演会が開催されました。 12月13日(金)に「女性学講演会」が開催されました。この講演会は、総合学習「女性学」の一環として、国際理解、環境問題、女性の生き方などをテーマに、毎年開催されています。今回はエッセイストの三宮麻由子さんをお招きして、「心に元気、踏み出す... 2013.12.21 話題
話題 お疲れ様!6年学習委員 6年生は、年明け、冬休みから続くセンター試験対策の演習を行うため、授業は年内、来週火曜日で終わりになります。 その授業を支えてくれた6年生の学習委員も、お役御免となります。 そこで今日は、各クラスの学習委員から、1年を振り返っての勉強の様子... 2013.12.20 話題
話題 ダンスの授業 西遠では、週に1回ダンスの授業があります。 ステップやジャンプなどのダンスの基本動作から、創作ダンスやエアロビクスダンスまで様々なことに挑戦しています。 今日は、創作ダンスに励んでいる高校2年生のクラスへ・・・ どのグループもメンバー... 2013.12.19 話題
話題 Jタイム 漢字コンテスト 今日は朝から雨が降り、毎週水曜日に記念グラウンドで行われている全校朝礼は放送朝礼に。 1日中雨が降り気温が上がらず寒い日になりました。 7時間目の中学のJタイムは『漢字コンテスト』が行われました。 中1~中3が同じ問題にチャレンジ!! 5... 2013.12.18 話題
話題 中学同窓会 中学生徒会が企画した「同窓会ランチ」が月曜日の昼休みに実施されました。 3年生と2年生は旧クラスで集まり久しぶりの仲間と楽しいランチの時間を過ごしました。 1年生は、地区ごとの集まりでそれぞれランチを楽しみました。 なかなか面白い企画で生徒... 2013.12.17 話題