話題 始業式 温かい春の日差しを浴びて、正門の桜も次々に花開き始めた本日。西遠では平成29年度始業式が行われました。 それに先立ち、本日が登校初日となる中学2、3年生は新クラスの発表にドキドキ。緊張しすぎて昨夜はよく眠れなかった!との声もちらほら。 靴箱... 2017.04.05 話題
話題 高校入学式 4月4日、本日は高校入学式が執り行われました。 青空の広がる穏やかな気持ちのよい一日で天気も祝福してくれているようでした。 公立中学からの新入生を加え、高校生となった4年生・・・自分の目標に向かって充実した3年間となるように日々、精進... 2017.04.04 話題
話題 赤十字救急法救急員養成講座開催中 22日から日本赤十字社静岡県支部のボランティアの講師の先生お2人の熱心なご指導のもと、4年生希望者20名が受講しています。 三角巾を使った様々な傷の手当の方法を学んでいます。 胸骨圧迫は,強く・早く・絶え間なく行います。 みなさんめきめ... 2017.03.24 話題
話題 いろどり豊か 学園の活動 明日の終業式、中学修了式をひかえ、今日は生徒総会、文化芸術発表会です。中学の生徒総会にお邪魔しました。毎日の活動、恒例の行事に加えて今年は二つ新たに取り組みました。浜松市の呼びかけに応え、二酸化炭素削減、校内緑化のサツマイモ作りです。こんな... 2017.03.17 話題
話題 本日の図書館 ~2017.03.16~ 今年度もあと3日で終了、春休みとなります。生徒たちは昨日で授業が終了しました。今日からは特別日程で、1年の締めくくり、新学年への準備が行われます。そんな本日の図書館では…… 終業式の際に、1年間よく本を読んだ人に対して「読書賞」が授与されま... 2017.03.16 話題
話題 ちいさなボランティア きょう(3月15日)は、午前で今年度の授業が終了しました。そんな中、講堂前の駐車場に大きな献血車2台がやって来て、14時過ぎから16歳以上の高校1・2年生対象に「ちいさなボランティア」献血が行われました。 参加した生徒に話を聞いたところ、... 2017.03.15 話題
話題 28年度最後の健康クラブ 本日の健康クラブはバナナマフィンを作りました。 よく売っている○○ミックスではなく、ちゃんと小麦粉にベーキングパウダーや卵、砂糖などを混ぜて作ったのです。バナナも刻んで入れました! うまく焼けたでしょうか? この班は市販のクッキーを入れた... 2017.03.14 話題
話題 図書館へ行こう! もうすぐ春休み。 生徒の皆さんは、春休みになったら何をしようかとワクワクしながら計画を立てているのではないかと思います。 その計画の中に、是非、読書を加えて下さい! ということで、今日は図書館へ行ってみました。 図書館では、今日から《春休み... 2017.03.13 話題
話題 すてきなママの育児未来体験 本日は,高校2年生対象に『家庭基礎』の授業の一環として『すてきなママの育児未来体験』が行われました。 『NPO子育て支援の会』が後援して,西遠では10年以上継続して実現しているプログラムです。 A会場をのぞいてみると・・・ グループに... 2017.03.10 話題
話題 中学音楽コンクール 本日行われた音楽コンクールの様子と結果をお知らせします。 <1年生> 藤組 「やさしい風」 菊組 「未来を旅するハーモニー」 月組 「ふるさと」 <2年生> 菊組 「COSMOS」 藤組 「旅立ちの日に」 月組 「遠い日の歌」 ... 2017.03.09 話題