話題

話題

5年雪組、化学課題テストに挑む !

5年雪組は姉妹昼食会・姉妹掃除の後は、化学の課題テストです。 この時のために家庭学習を増やし、休み時間も一生懸命勉強していました。 化学基礎の学力定着が目標です。がんばって ! ! 文責 永井吉子
話題

新入生下校風景および高校新入生歓迎会

新学期が始まって2日目、中学新入生は今日が新年度登校初日となりました。 新入生たちは、クラスや学年でエンカウンターを行い、話をする友達も増え、少し緊張がほぐれた様子でした。 学園創立者岡本巌先生の胸像の前で新入生が一生懸命に停止礼をしてい...
話題

進路講演会が行われました。

本校では、新年度がスタートした直後のこの時期に、受験情報の専門の方をお招きし、進路や学習に対するアドバイスや最新の受験情報を得るために進路講演会を行っています。本日は5年生と6年生を対象に進路講演会が行われました。 5年生と、6年生の私文コ...
話題

始業式

平成28年度 前期 始業式が行われました。 2年生から6年生までが勢ぞろい、講堂に一堂に会して新学年のスタートを切りました。(中学校の入学式は9日です。) 校長先生からは 110周年を迎えた学園で、頭(知性と教養)と心(人を慮る心)を鍛え...
話題

高校入学式

本日、高校入学式が行われました。 あいにくのお天気でしたが、満開の桜が新入生を迎えました。 講堂外側で待機して入場を待ちます。緊張している生徒もいれば、普段通りリラックスしている生徒もいます。 「校章授与」 クラス担任による生徒氏名読み...
話題

救急法講習会が終わりました

三角布を使って固定の方法を実践しています。 頭頂部の外傷の包帯法がうまくできましたので、休み時間に全員で記念写真。 運搬法を実践しています。 ハイキング中、山の中赤十字病院に傷病者を搬送する想定の、シュミレーションをしました。 グルー...
話題

救急法講習会が始まりました

高校1年生希望者21名が、日本赤十字社救急法指導員の先生方3人のご指導のもと、今週金曜までの3日間みっちり救急法を学びます。 体力勝負です。 夜はしっかり寝て、3食しっかり食べて、見て聞いて動いて、ともに頑張りましょう。 文責 中澤良美...
話題

年度末中学生徒総会

 明日の修了式を前にして、平成27年度中学生徒会の年度末生徒総会が行なわれました。 会長をはじめ、各執行部長から、1年間の活動報告がありました。 最初に、2月に行われた美化コンテストの表彰が行われました。 前期・後期と1回ずつ実施された美...
話題

命を救うお手伝い ~献血~

昨日、高校1・2年生の生徒対象に献血を行いました。 32名もの多くの生徒が献血に協力してくれました。 近年、献血に協力してくれる若い人たちが減っていることが問題になっています。大人になってからも献血を続けてくれる人の多くが、高校時代...
話題

Friendship Lunch Party and 卒業文集製作

まず、昨日行われた、中学生徒会主催の「Friendship Lunch Party」の様子をお知らせします。中学生徒会では、昼食の時間を利用して「Friendship Lunch Party」を企画しました。クラスのみんながもっと仲良くなる...