2025-11

部・クラブ活動

ギター・マンドリン部大会報告

ギターマンドリン部は、11月3日に掛川市生涯学習センターで行われた「令和7年度静岡県高等学校総合文化祭器楽・管弦楽専門部第29回演奏会」に出演しました。中学1年生から高校2年生までの10名で気持ちを込めて演奏し、優秀賞を受賞。2月に行われ...
話題

集団行動

中学3年生は、今週の水曜日から来週の火曜日までの7日間予定されているオーストラリア研修旅行に向けて、集団行動の練習を重ねています。 空港など、人混みが予想される場所でもはぐれることがないよう、遅れずに引率教員についていく練習です。 ...
話題

4年生「進路を考える月間」です!

11月に入り、4年生は「進路を考える月間」に入りました。「進路を考える月間」では、学習習慣を身に着け、学力を向上させること・進路について熟考することを目指します。 11月1日(土)におこなわれた「学問を識る」では、先輩から学...
話題

中学1年生 掲示コンクールに向けて準備中です!

1年生は、夏休みに日本文化について調べ学習をしました。それを踏まえて今回は掲示コンクールを行います。このコンクールは、クラスで協力して調べた内容を教室中に展示し、自分たちのより深い学びに繋げていくと共に、見た人にその魅力や面白さを伝えるも...
話題

筝曲部の秋

上の写真は、中学2年生の学年掲示板を撮ったものです。社会科で学習した『室町文化』に登場した連歌で【秋】をモチーフに遊んでみました。なかなかの傑作が見られます。 例えば、上の句に対して「七輪煙り 猫がそわそわ」や「自分...
話題

11/1の土曜プログラム

11/1(土)の土曜プログラムを紹介します。中学生は1時間目に「読書について」校長先生の講堂朝会があり、クイズに挑戦したりして読書の楽しみと大切さについて学びました。 校長による中学講堂朝会 クイズは正解できたかな? ...