Uncategorized

Uncategorized

西遠学園祭2025 2日目の笑顔

「西遠学園祭2025」2日目、1200名以上の皆さんがお越しくださいました。皆様のおかげで大変にぎやかな学園祭となりました。ご参加に感謝致します! 今日撮りたての笑顔(生徒多め)をお届けいたします。 ...
Uncategorized

学園祭2025、オンラインページ開設!

西遠学園祭2025、オンラインページにて、カウントダウンが始まりました! 昨日から、実行委員会の各部門が毎日ブログを更新しています。 これを読めば、学園祭の裏側が分かるかも! ぜひ、こちらからご覧ください。 ...
Uncategorized

学園祭2025、準備中!

「西遠学園祭2025」が、ホームページにも登場しました。→こちらからどうぞ! 今年の学園祭、スローガンは『119年の伝統、120年の飛躍』です! クラス研究展示(HR展)、部活展や部活の講堂発表、そして特別展。今年は、...
Uncategorized

西遠☆花鳥風月 5月中旬篇

西遠の花鳥風月、万緑の5月中旬篇をお届けします。 慰霊式翌朝、正門前に飾られた花の中を、生徒たちが嬉しそうに登校します。 図書館前も花でいっぱいです。 平和への願いを込めて学園の至る所に花が飾られ...
Uncategorized

木蓮の開花

朝、蕾だった木蓮が、お昼過ぎに咲いているのを見つけ、とても嬉しくなりました。 ここに立つ樹が木蓮といふことをまた一年は忘れるだらう       荻原裕幸 しばらくブログお休みします。
Uncategorized

第5回西遠国際カンファレンス、開催

本日2月22日(土)9:30~11:50、岡本記念講堂において「第5回西遠国際カンファレンス」が行われました。多数のご来賓の皆様にご出席いただき、たくさんの保護者の皆様にもご参加いただいての開催となりました。皆様のご協力に心より感謝申し上...
Uncategorized

テスト中の学園

午後2時を過ぎて、5時間目までのテストを終えて高校生が帰宅します。明日はテスト最終日、今夜もテスト勉強、頑張れー! ローズガーデンの手前に、ヒイラギが咲いていました。白い小さな花が集まって咲いています。平成22年度卒の皆さん...
Uncategorized

第2回オープンスクールに向けて

今週末9月9日(土)は、西遠の「第2回中学オ-プンスクール」です。西遠の授業を選んで体験してもらうほか、レストラン体験、学園祭の説明などが予定されています。 本日放課後には、この「学園祭の説明」の係生徒が、講堂でプレゼンテーションの...
Uncategorized

西遠学園祭2022 謝恩会の1年生編

学園祭1日目に行われている「小学校恩師謝恩会」は、中学1年生が小学校で教わった先生方をご招待する、西遠伝統の催しです。しかし、コロナウイルス感染拡大により、この謝恩会も3年ぶりの開催となりました。お休みの日にもかかわらず、教え子との再会を...
Uncategorized

明日はパフォーマンス大会!

6月になりました。明日は、西遠オリジナルの行事「パフォーマンス大会」です。創作ダンスの作品を、中学では縦割りの姉妹クラスで作り、高校は各クラスが団結して1クラス1作品を作り上げます。もちろん、オリジナルの振り付け、曲も衣装も自分たちで選び...