西遠紹介

お知らせ

入試説明会について

来る10月24日(日)午前10:00より第3回中学入試説明会を実施致します。小学6年生の皆様とそのご家族が対象です。男女別学のメリットをご説明します。入試問題の解説も行いますので、ぜひ親子でご参加ください。 「西遠模試」(1...
西遠紹介

ようやく、「母親学級」開講!

コロナウイルス感染拡大のため、令和3年度の母親学級の開講がずっとできずにおりました。ようやく、本日、約5か月遅れで「母親学級開講式」を行うことができました。学級生の皆様、大変長らくお待たせ致しました。 本日の開講式は、昨年度...
西遠紹介

生徒総会というイベント

10月16日(土)、1時間目に中学が、2時間目に高校が、「生徒総会」をそれぞれ行いました。 生徒総会は、生徒会の最高議決機関です。後期の基本方針案を執行部が発表し、生徒会会員の承認を得るための大事な「定例」の総会です。これに...
西遠紹介

小さな白板 第24週

10月11日(月)の国際ガールズデーにちなんで、図書館入り口の「小さな白板(ホワイトボード)」、今週は女の子へのメッセージまたは女の子からのメッセージです。※なぜ12日から白板が始まるの?という方へ。西遠は5日から11日まで秋休みでした。...
西遠紹介

秋のイングリッシュ・サマーキャンプ 最終日

3日間の「イングリッシュ・サマーキャンプ」が終了しました。最終日の中学2・3年生の様子をお届けします。 午前中は、グループごとに作り上げたプレゼンテーションを、クラスで発表。リハーサル時間に西館を回ると、 留学生の「リーダー」さんか...
西遠紹介

秋の夜空に…

午後6時半、アクトタワーの南側に輝いていたのは、土星です。 お月様は、南の空に、木星と共に輝いていました。お月さまの下を帰っていく生徒たち。 本館からに東館に向かって歩いていた私は、「あっ!」と声をあげ...
西遠紹介

秋のイングリッシュ・サマーキャンプ 2日目

中学2・3年生の国際教育行事「イングリッシュ・サマーキャンプ」は2日目を迎えました。 今日も朝から、「サバイバルイングリッシュ」というゲームをしたり、1分間の英語スピーチの練習をしたり、多彩な活動が用意され、生徒たちは精力的にプログ...
西遠紹介

秋のイングリッシュ・サマーキャンプ!

本日から3日間、西遠の中学2・3年生は、8月から延期されていた「イングリッシュ・サマーキャンプ」に臨んでいます。秋だけど、サマーです。宿泊は伴わないですが、キャンプと呼ばせてください。 西遠の講堂に、世界各国出身の留学生の皆さんが登...
西遠紹介

今日から後期!

1週間の秋休みが終わり、今日から西遠は「後期」です。元気な生徒たちが戻ってきました!後期始業式を、中高分かれて講堂で行いました。 式の中で、私は「ノーベル賞受賞に見られる世界の現状」「国際ガールズデー」の話題を、中高両方でお...
西遠紹介

西遠OMO学園祭 「中2のチャレンジ」編

「西遠OMO学園祭2021」では、中3から高2までのHR展ばかりが注目されてしまいがちですが、下級生たちも活躍しています。 中学2年生は『ポスターセッション』を行いました。今年のテーマは「世界で活躍した女性」。生徒がそれぞれ1名の女...