西遠紹介

西遠紹介

明日の講演会を控えて

今日は、即位の礼の休日、 私は朝からバタバタと雑事に追われておりました。 明日の「理事長・校長講演会」の準備にも追われております。 西遠の学園祭で何を学べるのか、 西遠での6年間で子どもたちはどんな力をつけるのか、 そう考えているうちに、 ...
西遠紹介

「職業を識る」高校1年生

先週の土曜プログラムで、高校1年生は3,4時間目「職業を識る」に臨みました。 当初は「社会人に聞く」というタイトルで始まり、もう10年以上続いているこのプログラムは、浜松ロータリークラブの皆様のご協力を得て行われているものです。 今年も10...
西遠紹介

「新・女子校という選択」~西遠の学び~

教育ジャーナリストおおたとしまささんの新刊「新・女子校という選択」には、41校の女子校が紹介されています。 その1つに、西遠女子学園も紹介していただいています。 西遠ならではの取り組みがいつくか挙げられ、 その中に、「旧来の『女子』のイメ...
西遠紹介

後期がスタート

秋休みが終わり、今日から西遠は「後期」のスタートです。 始業式では、今日からの学習体制、クラス体制、学校体制をしっかり作っていこうというお話と共に、台風のこと、ノーベル賞のことをお話ししました。 式の後は、各クラスで役員選挙が行われ、午後か...
西遠紹介

明日から後期

台風19号の爪痕が大きく残る日本列島、各地で甚大な被害がありました。 犠牲となった方々に心よりお悔やみ申し上げます。 今もなお行方不明の方々の捜索が続けられています。 各地の川の氾濫で、日常に戻れない方々、復旧のめどの立たない施設を、報道で...
西遠紹介

今日は国際ガールズデーです!

10月11日は国際ガールズデーです! いつも秋休みにこの日がやってきます。 直接、生徒の皆さんにこの日にお話しできないのが残念です。 国際ガールズデーは、2011年に国連が採択し定められたもので、今年が8回目となります。 ウィキペディアに...
西遠紹介

前期を終えて

学園祭の閉会式と共に、昨日行われたのが、前期終業式でした。 西遠は二学期制をとっており、前期の終了が学園祭翌日です。 一週間の秋休み期間を経て、来週10月15日から後期が始まります。 昨日の前期終業式では、学園祭のHR展などの振り返りをした...
西遠紹介

学園祭「凛」第2日

学園祭2日目は、バザーで幕を開けます。 今日もたくさんのお客様が南グラウンドにてバザーの列に並び、9時のオープンをお待ちくださいました。 その頃、会場では、バザーの担当のPTAの皆様と係生徒で朝礼が行われていました。 「笑顔で頑張りましょ...
西遠紹介

学園祭「凛」第1日目

いよいよ、令和元年度の学園祭が始まりました。 今年のテーマは「凛」。 西遠生のエネルギーが結集された2日間です。 8:20講堂に集まって、開会式が行われました。 実行委員長の開会宣言。 HR展のPRタイムには、芸達者たちが集まりました。 ...
西遠紹介

学園祭前夜

学園祭を明日に控えて、 今日は一日、生徒も先生もそしてPTAや同窓会の皆様も準備に大わらわでした。 今日は台風からの温帯低気圧の影響が出るのではないかとテント設営が危ぶまれていたのですが、早朝の雨も止んで、無事、正門付近の受付テントが建ちま...