西遠紹介

西遠紹介

道場、始まる!

今日から夏期講習が始まった西遠。 もうひとつ、「新J力養成道場」が 今日から始まりました。 集中して自学に励む道場です。 道場は、中学生が大教室、高校生が西館1階などとなっています。 今日は、スタートに際して、学園長先生がお話をしてくださ...
西遠紹介

母校に集う ~第54回卒業生同窓会~ その2

昨日8月12日に行われた第54回卒業生同窓会の模様を昨日に引き続いてお届けします。 第1部の歓迎会に続いて、第2部な茶話会。 恩師の先生方の近況報告には、嬉しいサプライズもありました。 体調の関係で第2部は遠慮しますとおっしゃっていた大塚先...
西遠紹介

母校に集う ~第54回卒業生同窓会~ その1

今日は、西遠を会場にして、第54回卒業生の同窓会が行われました。 真夏日の浜松に、80名以上の卒業生が集い、華やかで賑やかで素敵なひとときを過ごしました。 長くなりそうなので、今日は「その1」です! まずは、全員集合の写真をどうぞ! 第5...
西遠紹介

夏の夕方の西遠

夏の夕方、蝉の声にも風情が感じられます。 そんな中、中学2年生がイングリッシュサマーキャンプを終えて帰校しました。 「楽しかった?」 「めっちゃ楽しかったです!」 「テンション上がったよね!」 「何でも、Ohって言っちゃうね」 と、2年生...
西遠紹介

イングリッシュサマーキャンプ視察

イングリッシュサマーキャンプの様子の視察に行ってまいりました。 今日は3日目、かわな野外活動センターでは、マイストーリー(自己紹介スピーチ)の発表とキャンプスキット(寸劇)の発表がクラスごとに行われていました。 マイストーリーの発表 キ...
西遠紹介

巣立って生かせること

今日は立秋。 暦の上では、今日から秋です。 ・・・が、暑いですねえ。 ユリの花が咲きました。 今日は、村松先生が2人の卒業生を連れて校長室を訪ねてくれました。 2人は、東京と地元浜松で、それぞれ就職し、活躍しています。 そして、2人とも...
西遠紹介

ダンス部入選ならず

「第32回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)」に出場した西遠ダンス部、 創作ダンス「拝啓岡本太郎様 これが私たちの『生命の樹』です」を踊り、予選通過を目指しましたが、 先程顧問の清水先生から「入選ならず」の連絡がありました。 残念...
西遠紹介

中2、イングリッシュサマーキャンプへ

中学2年生が、本日より2泊3日のキャンプに出かけました。 かわなで3日間の英語漬けの合宿、 イングリッシュサマーキャンプです。 8:40体育館の南側に集合完了ということで、8時過ぎの学園に大きなリュックやバッグの2年生が次々到着。 集合...
西遠紹介

頑張れダンス部

西遠女子学園ダンス部は、本日 「第32回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)」 創作コンクール部門に出場致します。 7月26日には、体育館にて、出場作品を生徒にお披露目しました。 タイトル 「拝啓岡本太郎様 これが私たちの『生命の樹...
西遠紹介

広島原爆の日に

広島に原爆が投下されて今日で74年です。 2019年8月6日、西遠の「希望の灯」の像が青空に映えていました。 パンドラの箱をモチーフにしたこの像、 台座には 『人間はどんな不幸の中でも、よくさがせば幸福はひそんでいる』 と刻まれています。...