西遠紹介 朝の挨拶運動 県西部の私学保護者会の皆様による「朝の挨拶運動」が、 本日西遠で行われました。 各学校のPTAの役員の皆様、そして校長先生方もいらしてくださり、 西遠のPTAからも多数ご参加いただきまして、 今朝の正門・西門は、大変活気づきました! まず、... 2015.10.16 西遠紹介
西遠紹介 学園祭を振り返る 4 「学園祭を振り返る」のシリーズ、 今日はPTAの皆様の活躍をふり返ります。 学園祭では、PTA模擬店とPTAバザーがあり、 常任理事さんがそれぞれの担当の責任者となって、 理事さん、そして保護者有志の皆さんで 準備と当日の運営をします。 9... 2015.10.15 西遠紹介
西遠紹介 姉妹の絆パワーアップ 昨日行われた「姉妹ドッジボール大会」は、 1年間同じグループで行動する「姉妹グループ」の結束が見られる行事でした。 後期最初の日は、「姉妹の日」ということで、 晴れたらドッジボール、 雨ならミニビブリオバトル。 このいずれかを後期初日に行う... 2015.10.14 西遠紹介
西遠紹介 今日から後期! 秋休みが終わり、本日より、西遠の「後期」がスタートしました。 今日は、始業式、役員選挙、姉妹掃除、姉妹昼食会に続いて、 午後は「姉妹ドッジボール大会」が青空のもとで行われました。 姉妹グループごとにチームを組んでのドッジボール大会。 元... 2015.10.13 西遠紹介
西遠紹介 学園祭を振り返る 3 「学園祭を振り返る」シリーズ第3回は、 西遠の中堅である4年生のホームルーム展を振り返りましょう。 4年生で一番最初に本格的に動き始めたクラスは4年菊組でした。 夏休み入りの学級通信には、「ホームルーム展に向けてどういう夏休みを過ごせばよい... 2015.10.12 西遠紹介
西遠紹介 学園祭を振り返る 2 「学園祭を振り返る」第2回は、今年初めてホームルーム展に挑戦した中学3年生の歩みについて。 昨年度の親子PTAで、私は早々と 「学園祭のホームルーム展のテーマ探しは今から始めましょう!」 と中学2年生に呼びかけました。 その時、2年生の皆さ... 2015.10.11 西遠紹介
西遠紹介 学園祭を振り返る 1 「学園祭を振り返る」をシリーズでお伝えしようと思います。 第1回は、5年生のホームルーム展です。 今年度、5年生は4クラス。 ホームルーム展の熱い戦いは、6月に始まりました。 星組は、パフォーマンス大会の後、「絶対にホームルーム展で1位を獲... 2015.10.10 西遠紹介
西遠紹介 正門、西門、そして希望の灯 9月、だいぶ傷んでいた正門と西門の門扉を 改修のため、撤去しておりました。 錆び止めをし、フッ素塗りを3回施し、長持ちするよう改修していただきました。 20日間ほどを経て、門扉はきれいに仕上がって、再び設置。 同じく、記念グラウンド脇の「希... 2015.10.09 西遠紹介
西遠紹介 カルチャーツアー、帰路に 15時15分、バスに集合。 カルチャーツアーの参加者は時間厳守でバスに戻ってきました。 みんな、思い出もお土産もいっぱいです? バスは、15:27ディズニーランドを出発しました。 浜松目指して・・・。 2015.10.07 西遠紹介