西遠紹介

西遠紹介

出張より帰着

静岡で行われた「静岡県私学協会総会」を終え、 午後5時に浜松駅に到着(帰りは一人)。 バスで西遠に戻りました。 その間、まず浜松駅構内で今春巣立ったばかりの卒業生が駆け寄ってくれ、 「先生、どうしたんですか?」 「静岡へ出張だったのよ」 と...
西遠紹介

テスト最終日

今、3時間目が始まりました。 一足先にテストが終わった1年生が 今から交通安全の指導を受けます。 私は、本日静岡市で行われる県私学協会の総会に 理事長先生、PTA会長の太田様・永遠勤続表彰を受ける先生の中から代表の染葉先生と 出席してまいり...
西遠紹介

掃除も頑張ってます

定期試験2日目(中学生は1日目)は、教室にこもってテスト受けているにはもったいないような晴天。 でも、生徒たちは、各教科のテスト、頑張って受けています。 ただ今、昼休み。 先ほど、掃除がありました。 カメラを持って通りかかると、 「先生、『...
西遠紹介

定期試験

5月定期試験が今日から始まりました。 中学生は明日からですが、今日から3日間は テスト日課のチャイムになります。 午前中は50分×3教科のテストが15分休憩で行われ、中学生もこれに合わせて授業となります。 続いて15分間の掃除、昼休みとなり...
西遠紹介

週末の活躍

この週末はテスト直前の土日だったわけですが、 中学バレー部、中学バスケット部、高校テニス部などが試合に出場しました。 部員の皆さん、ご家族の皆様、お疲れ様でした! このうち、中学バレーボール部は、昨日記しました通り、 西部大会で優勝! 影山...
西遠紹介

殉難学徒慰霊式

講堂は、このようにセッティングされ、 3時間目を迎えました。 殉難学徒慰霊式の様子は、「西遠公式ブログ」にも紹介されています。 ぜひお読みくださいませ。 今年は本当に花がたくさん飾られ、 平和を願う生徒一人一人の心を強く感じました。 高校...
西遠紹介

慰霊式の準備万端

3時間目に行われる殉難学徒慰霊式、 朝早くから集合した中高生徒会執行部とフラワーアレンジメントクラブ員の奮闘によって、 8時半過ぎには舞台いっぱいに花がセッティングされ、 準備が整いました。 あとは本番を待つだけ。 任務に就いた皆さん、お疲...
西遠紹介

明日は、慰霊式です

今日は水曜日。 記念グラウンドでの全校朝礼の日です。 今朝は、明日行われる「殉難学徒慰霊式」について 私から少しお話をしました。 今から69年前、太平洋戦争も末期の4月30日と5月19日、浜松を襲った大空襲でたくさんの方の尊い命が奪われまし...
西遠紹介

授業にお邪魔して…

1時間目。 今日は中学2年生の授業を見に行こうかな。 ただし、あまり時間がなかったので2クラスだけお邪魔しました。 菊組は国語。 文法の問題の答え合わせ中でした。 助動詞の見分け方、懐かしいなあ。 教室に入って行ったら、教科担当の早織先生...
西遠紹介

高校バレー部の応援に

昨日・今日と運動部は大会に出かけ、頑張っています。 高校バレー部の試合の応援にお邪魔しました。 真剣なまなざしでプレーする選手たち。 そして、ご家族の皆さんに中学バレー部員も加わっての力強い応援。 善戦むなしく、この試合は負けてし...