雑感

雑感

野鳥の時計

このブログをご覧の方は、やたらと花や鳥を撮影し、語る人間だなと呆れていらっしゃるかと思いますが、ついに還暦祝いに娘と息子から、こんなプレゼントをもらってしまいました。 一見普通の時計に見えますが、よーくご覧ください。数字の上...
西遠紹介

月の輝く時間

昨日と今日のお月さまをどうぞ。 まず2月17日(水)のお月さま。6日目の月です。 本日、2月18日(木)のお月さま。ふくよかになりました。 17歳の像のはるか上方に月が輝いています。西遠を見守ってくれてい...
雑感

素敵な絵本

表紙の美しさに惹かれ、この絵本を買いました。 イザベル・シムレールさんはフランス生まれの絵本作家です。イラストレーターとしても活躍されている方だそうです。この「しぜんのおくりもの」には、フランス語のABC順に、動物や植物がイ...
西遠紹介

明日は実力テスト

西遠の試験は年6回あります。その最後の試験が、明日行われる「後期実力テスト」です。今日は放課後、たくさんの生徒が先生に勉強を教わったり、廊下や図書館で自学に励んだりしていました。テスト前恒例の光景ですが、今日も一人一人の真剣さが伝わってき...
雑感

還暦

地震のことで大変な今、個人的なことで恐縮ですが、本日、還暦を迎えることができました。家族・友人・卒業生の方などからお祝いをいただき、感激&恐縮しております。本当にありがとうございます。暦は一周しましたが、まだまだ未熟者です。これからも精進...
雑感

地震お見舞い

昨夜の東北の大地震には大変驚きました。揺れの激しかった地域の皆様、大丈夫でしたでしょうか?  テレビを見ていたら緊急地震速報のあの音が鳴り響きました。SONGSからニュースに場面が替わり、アナウンサーの女性が明らかに動揺しながら自身...
雑感

歌集を読む

千葉聡さんの最新歌集「グラウンドを駆けるモーツァルト」を読みました。 千葉聡さんは、歌人であり、高校の先生です。生徒からは愛を込めて「ちばさと」と呼ばれています。横浜市立桜丘高校では、「桜丘高校の小さな黒板」として、毎日、詩...
西遠紹介

春を見つけた PartⅡ

土曜休日の今日は、とても暖かい一日でした。西遠の河津桜も、そして、枝垂れ白梅も、暖かい日の光に守られて花開きました。 椿の花も鮮やかな紅色で咲いています。 そして、休日の今日は、我が家の紅梅を鑑賞。平日はゆっく...
西遠紹介

高校入試、無事終了

本日、無事、西遠女子学園高校入試が終了しました。受験生の皆さん、お疲れ様でした。 気がつけば夕暮れ、西の空のグラデーションが今日もきれいです。 朝の雨が嘘のように、美しい夕暮れです。優しい気持ちになれますね。 ☆...
西遠紹介

梅とシジュウカラ

昨日開花した西遠の枝垂れ白梅。 一雨ごとに暖かくなるこの季節、たくさんの蕾がほころびます。そろそろ、創立者像の横の河津桜の開花も楽しみな時期になりました。 今朝、自宅を出ようとした時、頭上から聞き慣れない鳥の鳴き声がし...