雑感

雑感

兵庫県立美術館

ダンス部と別れ、兵庫県立 美術館に一人で足を伸ばしてきました。 何を見に行ったかと申しますと、 これです! 「宝塚歌劇100年展」。 ちょうど8月5日から始まったので、こりゃあ行かなきゃ!と。 中の撮影はできない・・・ かと思ったら、 ...
雑感

ヒロシマの日に

ヒロシマに原爆が落とされて、69年。 今日の広島は40数年ぶりの雨の記念日となりました。 8時15分のサイレンに合わせ、校長室で黙祷しました。 セミの声が耳に入ってきます。 69年前のこの日も、きっとうだるような暑さだったことでしょう。 想...
雑感

花火

細々と、ノルディックウォーキングを続けているオオバです。 今夜は、歩きながら、ちょうど天竜川の向こう側の花火を堪能できました。 今夜の花火はどこだったのでしょう。 夏はやっぱり花火ですね。 私の住む中野町も、 毎年8月14日に「中野町煙火大...
雑感

卒業アルバム

今日も浜松はセミの声がにぎやかです。 四国では避難勧告も出ているとのこと、大雨のニュースが気がかりです。 停滞する台風が、大雨をもたらしているようですね。 週明けには、11号がゆっくり北上してきそうです。 どうぞ被害に遭われませんように、皆...
雑感

豊橋へ行ってきました!

豊橋市美術博物館へ行ってまいりました! 安野光雅さんの絵に会いに。 初めて訪ねた「豊橋市美術博物館」、公園の中にあって、静かなたたずまいでした。 ここで7月12日から始まっている「安野光雅『旅の絵本』の原画展」。 1ヶ月ちょっとの会期です...
雑感

明日から8月…

夏休みに入り、林間学校も終え、気づけば明日から8月です。 早いものですね、あっという間に今年度の4ケ月が過ぎ去りました。 なかなか大きくならなくてヤキモキしたけれど、東のタチアオイも順調に咲いています。 林間の往復時、富士宮で車窓から百日...
雑感

富士5合目の自然

散策しながら、5合目の様子を撮影しました。 5合目売店前のもと駐車場は、何年か前に落石事故があったところですが、今は頑丈な防護堤が作られていました。 私が富士山に来たのは5年前ですから、だいぶ風情も変わりました。 11時頃からガスが...
雑感

西遠カップを支える

本日行われているミニバスの大会「西遠カップ」は、 毎年バスケット部の部員とお母様方が縁の下の力持ちとなって運営されています。 今年は、そこに強力な助っ人が加わりました。 ピアサポートクラブの5年生です。 大会前日の昨日は、プログラム準備やト...
雑感

林間学校準備中

28日から中学2年生の富士山林間学校が始まります。 2年生の皆さん、支度は 大丈夫ですか? かくいう私も、ようやく本日荷造り開始です。 先程、歯磨きセット等を買ってきました。 それと、ガラケイを愛するオオバもついに… ブログ書きたさに負け…...
雑感

虫嫌い?

セミの集まる木のことは、昨日書きましたが、 どうもお年頃の生徒たちはセミとか虫とかはあまり好きではないらしく、 掃除の時間にその木を紹介した時も、 「ひぇ、きもちわるー!」 という反応が多かったです。 中には、 「木、揺らしてもいいですか?...