雑感

雑感

踊る卒業生!

昨日から、私の地元である中野町のお祭りが始まっています。 前にも書きましたが、 中野町は浜松祭りには参加していません。 浜名郡「中野町村」という時代も長かったそうで、 (町+村って変でしょう?でも、中野町は中野という町ではなく、江戸と京都の...
雑感

29年という歳月

昨日は、日航ジャンボ機墜落事故から29年というニュースが報じられていました。 私にとっても1985年の8月12日は、 夜7時のニュースの中で飛び込んできた「ジャンボ機の機影がレーダーから消えた」という第一報からずっとテレビにくぎ付けだった日...
雑感

映画のお話

今朝は、ロビン・ウィリアムズさんの訃報を知って、ショックを隠しきれないオオバです。 彼は、私が映画を一番見ていた頃の、一番好きな俳優さんでした。 映画を一番見た、と言っても、子育て中でしたので、映画館には全く行かなかった時期。 レンタルビデ...
雑感

同窓生の絆

昨日の49回生の同窓会では、 懐かしの顔とたくさん再会でき、 それぞれの道で活躍されている様子をお話で伺うことができました。 セーラー服着てないと、顔と名前が一致しなくなっちゃいますが、 不思議なもので、一旦名前を告げられると、 私はその人...
雑感

台風の接近を感じながら・・・

朝から浜松には、台風の近いことを思わせる強い風が吹いています。 岐阜県山県市で東海大会に出場している中学バレー部、 10時ですから、準決勝が始まったところですね。 浜松から、「勝て―!!」と念力を送っております。 皆様も応援お願いします! ...
雑感

冷房

新幹線も、神戸のバスも、冷房しすぎ! 寒いです。 節電を叫んでいたのはわずか3年前なのに…。 こんなに車内を冷やさなくていいと思いますが。 皆さん寒くないんでしょうか? 暑い神戸を想定して、上着など持たず出掛けた私は、 美術館から乗った三宮...
雑感

兵庫県立美術館

ダンス部と別れ、兵庫県立 美術館に一人で足を伸ばしてきました。 何を見に行ったかと申しますと、 これです! 「宝塚歌劇100年展」。 ちょうど8月5日から始まったので、こりゃあ行かなきゃ!と。 中の撮影はできない・・・ かと思ったら、 ...
雑感

ヒロシマの日に

ヒロシマに原爆が落とされて、69年。 今日の広島は40数年ぶりの雨の記念日となりました。 8時15分のサイレンに合わせ、校長室で黙祷しました。 セミの声が耳に入ってきます。 69年前のこの日も、きっとうだるような暑さだったことでしょう。 想...
雑感

花火

細々と、ノルディックウォーキングを続けているオオバです。 今夜は、歩きながら、ちょうど天竜川の向こう側の花火を堪能できました。 今夜の花火はどこだったのでしょう。 夏はやっぱり花火ですね。 私の住む中野町も、 毎年8月14日に「中野町煙火大...
雑感

卒業アルバム

今日も浜松はセミの声がにぎやかです。 四国では避難勧告も出ているとのこと、大雨のニュースが気がかりです。 停滞する台風が、大雨をもたらしているようですね。 週明けには、11号がゆっくり北上してきそうです。 どうぞ被害に遭われませんように、皆...