雑感

雑感

年に一度のバスツアー

日曜日、今日は年に一度のバスツアーの日でした。 ご存じの人はご存じの「乙女の会」です。 西遠在学中に活動を共にしていた放送委員会と視聴覚クラブのメンバーが中心になって、 毎年バスツアーを実施、家族や友達をどんどん誘って、西へ東へ出かけており...
雑感

…すると雨が降る?

昨日、私はある買い物をしました。 父と母が使っており、「あなたも買いなさい!健康のためよ!」と言われ続け、 ついに昨日の帰りに、お店に寄って、 その名が何たるかもよく分からぬまま店員さんに相談し、 使い方を教えてもらって、 調整までしてもら...
雑感

ついに開花!

タチアオイの花がついに今朝咲きました! 朝、赤い色を見つけて「咲いてる!」と叫んでしまいました。 実は、昨夕、つぼみが赤く大きく膨らんでいるのを目にとめた先生方もいらしたそうなのですが、私は見落としていました。うかつだった…。 それにして...
雑感

蚊が…

テストも終わり、3年PTAも終わり、夕方の本館は生徒の影もなく、先生方もいつもよりまばらです。 早く帰ろうと思ってましたが、電話やら書類作りやら、気付いたら18時を過ぎていました。 蚊が出ます…。 職員室にいると、蚊も人を選ぶようで、若い先...
雑感

試験2日目

今日から7月。 西遠の各教室でも、今日から冷房の使用が許可になります。 待ちに待っていた生徒も少なくないようですが、 意外と、窓を開けてし自然の風を取り込んで試験を受けている教室も多く、 エコ精神で頑張ってくれていることを頼もしく思っていま...
雑感

タチアオイ、開花間近?

テスト初日、17時には、すっかり生徒も帰って静かな学園。 講堂北の大きなプランターには、タチアオイが植えられています。 なかなか咲かないタチアオイですが、 このところ、ぐんぐん背が伸びてきました。 近づいて見ると、花芽がいっぱい出ています...
雑感

6月最後の日曜日

6月も明日を残すのみ。 そして、明日から西遠は定期試験です。 まだ6月なんだけど、7月定期試験なんですよね。 生徒の皆さん、有意義な日曜となりましたか? 勉強、最後まで頑張ってくださいね。 そして、水泳の試合もこの週末ありました。 どうだっ...
雑感

出張より帰還!

一泊の研修から午後2時半に帰ってまいりました。 おー、懐かしのはままつ。そでしがもり。 (おーばだけにオーバーだな) 生徒は授業中。 くまモンが出迎えてくれました。 何か持ってますね。 ズームイン。 百人一首の取り札でした。 「浅茅生の...
雑感

本日、出張

おはようございます。 今朝は車を降りた時に、 近くの枝にとまったシジュウカラ君と目が合いました。 いいことあるかな。 鳥のさえずりが心地よいお天気ですね。 今日は泊りがけの出張に行ってまいります。 新米校長はいろいろ学ばないといけないことが...
雑感

書くこと

元来『書くこと』は嫌いではありません。 むしろ、好きです。 が、なかなか難しいなと思っています。 小学校時代、作文を上手に書きたくて、結構頑張ったのですが、 「文集はままつ」にはなかなか学校代表として載ることができず、 「いつか載る!」はほ...