お知らせ

学園祭2025「卒業生審査員」募集中!

【卒業生の皆様にお知らせ】10月4日(土)5日(日)の2日間にわたって行われる「西遠学園祭2025」で、審査員を務めませんか? 西遠の学園祭では、卒業生の皆様にもぜひ後輩の活躍を審査してほしいと願っています。学園祭当日ご来校...
西遠紹介

姉妹の交流、ほのぼのと

今日は、姉妹交流会の日。この日は、掃除を免除して、交流の時間がたっぷりとられています。昼食を終えた生徒たち、高校3年生が考えた様々なゲームを楽しむ姿が見られました。訪ねた教室では、ほのぼのと交流が行われていて、どこも仲の良い「姉妹」です。...
雑感

静岡出張

昨日から2日間、学園を離れ、静岡市内で研修に参加しておりました。静岡県の私学協会では、様々な研修を行っています。今回は5年目の先生方に対する研修を行い、研修委員として私も若手の先生方と共に勉強させていただきました。私学といっても、東部・中...
Uncategorized

学園祭2025、準備中!

「西遠学園祭2025」が、ホームページにも登場しました。→こちらからどうぞ! 今年の学園祭、スローガンは『119年の伝統、120年の飛躍』です! クラス研究展示(HR展)、部活展や部活の講堂発表、そして特別展。今年は、...
西遠紹介

皆既月食、見ましたか?

今朝未明の皆既月食、ご覧になりましたか?  気になりすぎて眠れなくて、起きてはベランダにのそのそと移動、カメラ構えて数分間ぼやんと空を見る…という行動を繰り返したオオバでした。 まず、夜10時半のお月さまです。まん丸でした。ど...
西遠紹介

小さな白板2025 第32週

9月の学園は、残暑→グローバルヴィレッジ→台風→オープンスクールと、目まぐるしい日々でした。図書館入り口の小さな白板、読んでもらえていたかしら? 9月1日(月)逆立ちをせむと両手を床に置く秋のあかるき真昼のわれは       寺井龍...
西遠紹介

第2回オープンスクール開催

小学生の皆さん、今日は「第2回中学オープンスクール」にご参加くださり、ありがとうございました。第2回は、授業体験、そしてレストラン体験、さらに学園祭についての生徒のプレゼンテーション。生徒たちが進める会となりました。 正門でのお出迎...
西遠紹介

グローバルヴィレッジ、忘れられない出会いになる

9月3日から3日間、中学2年生は「グローバルヴィレッジ」に参加しました。留学生のシニアバディとともに、英語を使って様々なチャレンジをした3日間、本日はその最終日です。生徒たちのにこやかな表情やシニアダディと交わす会話を見聞きすれば、この3...
お知らせ

台風接近中

台風15号が近づいています。皆様、どうぞ気象情報を随時確認して、雨と風に備えてください。 静岡県西部は、今夜半から雨がひどくなるようです。本日、保護者の皆様には、メール配信で、「自宅待機」「休校」の基準をお知らせ...
西遠紹介

グローバルヴィレッジ、始まる!

中学2年生の学年行事「グローバルヴィレッジ」が始まりました。海外からの留学生の皆さんとともに英語漬けの3日間を過ごします。自己紹介あり、クイズあり、プレゼンありの3日間、留学生の皆さんがファシリテーターやシニアバディとして、楽しく英語体験...