雑感

朝から、落涙

今日は、うららかな陽射し。 全校朝礼が行われ、たくさんの賞状・トロフィー獲得の報告が行われました。 書き初め、作文、弓道、バレー、ギタマンetc. 生徒の活躍は、私たちに大きな喜びをプレゼントしてくれます。 こんなにたくさん活躍している友達...
西遠紹介

梅も負けていません

河津桜が満開! と書きましたが、 西遠では、梅の木にも花がたくさん咲いています。 まず、いつも紹介している生活会館庭の枝垂れ白梅。 見事です。 そして、正門わきの移植の白梅。 かわいいひとえだを撮ってみました。 紅梅もあります。 正...
西遠紹介

満開!

西遠の河津桜、満開を迎えました! 写真だけではその見事さがお伝えしきれない! 皆様にナマでご覧いただきたい 今日の河津桜です…。
お知らせ

ギタマン、フライヤー完成!

ギターマンドリン部の「第5回定期演奏会」のフライヤーがこのたび完成、納品されました。 かっこいいフライヤーです! ギターマンドリン部は、3月21日10:00開場 10:30開演で、 西遠女子学園の岡本記念講堂において 「第5回定期演奏会」...
西遠紹介

西遠のお昼休み

新しい一週間のスタートです。 26日から6年生が登校再開、ということは、卒業式へのカウントダウンがいよいよ始まるわけです。 本日昼休み、中講堂である集会が行われました。 3月5日の高校卒業式で縁の下の力持ちとなる「係生徒」の打ち合わせの会...
雑感

雨時々曇りの日曜日

今日は、雨時々曇りの日曜日。 生徒の皆さんは、テスト疲れも取れた頃でしょうか。 受験生は、国公立の前期試験を間近に控え、頑張っていることでしょう。 ファイトー!! そして、26日からは6年生も再登校。 高校生徒会&「6送会」出演部活の皆さん...
西遠紹介

制定品注文

本日は学校は土曜休日でしたが、 新入生の方々の制定品の採寸や注文などが行われ、多くのご家族の皆さんが来校されました。 会場は、学園レストラン。 9時から12時まででしたが、制服、制靴、上靴、体操服、制鞄、定期券などなど、皆さん長い時間を掛...
雑感

朝の挨拶

今日は、後期実力テストの一日でした。 生徒の皆さん、今頃はテストでぐったりしてることでしょう。 お疲れ様でした! 先生方は、これから採点! さて、テストの朝は、正門に立っている私への朝の挨拶も元気がありません。 ぼそっと、「お・・・はようご...
西遠紹介

移植の白梅

正門のすぐ西に、一本の梅の木があるのにお気づきでしょうか? この木は、数年前に西遠に移植された木です。 もともとはご近所の庭に咲き、春を告げていた白梅の木でした。 住む人もいなくなって、お宅も取り壊されることになった時、 この梅の木が西遠...
雑感

出会った言葉

今日は、天気予報がはずれましたね。 昨日の予報では、雪だるまマークが出ていて、「ホントに?」と半信半疑でいたのですが、起きたら晴れ! なあんだ、やっぱり雪は降らなかったね、という会話が聞こえた朝でした。 今日は、PTA常任理事会など、会議の...