学園祭、準備は進む

今日は、学園祭終日準備第1日。朝から、全校放送→机と椅子の移動→係集合→ついたて運搬→HR展・部活店などの準備作業という、体力をたくさん使う一日でした。

空は秋空。うろこ雲。

体育館に机と椅子が運び込まれました。今年は、椅子だけで気軽に座っておしゃべりできる、休憩所としてのコーナーも作りました。

南グラウンドからついたてと脚を運ぶのは、一番の重労働! でも友達と声を掛け合いながら、笑顔で運んでいます。ステキです。

女子校の女の子は力持ちなのです。

本番の教室で、作業に励む生徒たち。

実行委員会室でも作業が行われています。

これらの看板は、明日廊下などに置かれます。

今年の学園祭では、特別展示の教室があります。
それは、10月17日に公開される映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」の展示室です。
當真あみさんと斎藤潤君の悲恋のこの映画、高校の場面は西遠で撮影されたのです。教室、講堂、いちょう広場、体育館、そして渡り廊下など…。エキストラで出演した生徒もいました。

©2025「ストロベリームーン」製作委員会  萌ちゃん(當真あみ)と日向君(斎藤潤)、黒板を見ると、どうやらこの日の当番コンビ。

東館3階の展示室では、この映画の説明や写真、サインなどを展示します。もちろん、西遠でのメイキングの写真などもご紹介します。映画を見る前に、ぜひこの教室を訪れてください!

この展示室については、「西遠学園祭2025」公式ページでも紹介していますので、チェックしてみてくださいね。

明日は、終日準備2日目。すべての展示が16時までに仕上がりますように、皆さんも祈っていてください!