西遠紹介 明日「授業はじめ」です 西遠は本日までが冬休み。明日から学校が再開します。明日は、ちょっと寒いですが「校庭年賀」で全校生徒が100周年グラウンドに集って新年の挨拶をします。生徒の皆さんに再会するのを今から楽しみにしています。 授業はじめを明日に控えた本日5... 2021.01.05 西遠紹介
西遠紹介 新春の学園 高校3年生は、共通テストに向けて、1月2日から新年の登校をしています。南館には、清冽さを感じさせる空気がみなぎっていました。 頑張れ受験生! みんな応援しています。 ロウバイや木瓜の花が冬休み中の学園を彩っています。青... 2021.01.04 西遠紹介
西遠紹介 たくさんの出会いに感謝 ~2020年の締めくくりに~ 激動の2020年がもうすぐ終わろうとしています。新型コロナウイルス感染爆発という未曽有の事態に誰もが戸惑いました。西遠でも、前代未聞の「休校」、オンライン授業、体育大会とパフォーマンス大会の中止、オンライン学園祭など、こんなに「初めてのこ... 2020.12.31 西遠紹介
西遠紹介 菊見るときは・・・ このブログでもお掃除の話題を何度か取り上げましたが、11月5日の「秋のお掃除タイム」では、落ち葉掃きのグループと共に、講堂ロビーの床磨きを紹介しました。 この日からちょうど1か月先に行われる「小学校招待音楽会」に向けて、床を... 2020.12.29 西遠紹介
西遠紹介 授業納めの式で話したこと ~姉妹の絆~ 12月24日のクリスマスイブに、西遠は「授業納めの式」を行い、25日クリスマスから冬休みに入っています。今日は、この「授業納めの式」(中高別々に実施)でお話したことを少しご紹介したいと思います。 今回、私が中学生に語ったのは、11月... 2020.12.28 西遠紹介
西遠紹介 姉妹グループで大掃除 少し紹介が遅くなりましたが、24日クリスマスイブの授業納めの日には、授業納めの式に先立って、全校での大掃除がありました。姉妹掃除2020年の総仕上げです。 30分間という、いつもの倍の掃除時間を、リーダーさんがしっかり計画的に指示を... 2020.12.27 西遠紹介
西遠紹介 ちいさな音楽会 冬休みに入り、土曜の静かな学園です。今日、オーケストラ部の生徒たちが、ご家族を講堂にお招きして、「2020 オーケストラ部 小さな発表会」を行いました。 コロナウイルス感染防止のために、今年は、どの部活も活動がままならない状... 2020.12.26 西遠紹介
西遠紹介 高校生徒会主催「年末大掃除」 昨日、授業納めの式が終わった午後、有志達が続々イチョウ広場に集まりました。高校生徒会が主催する「年末大掃除」のボランティアたちです。毎年28日に行うこのイベントですが、コロナの感染拡大を防止するためにも、冬休みの登校を控え、授業納めの午後... 2020.12.25 西遠紹介
西遠紹介 2020年授業納め 新型コロナウイルスの感染拡大という大きな災禍が世界中を襲った2020年が、暮れようとしています。今日は、西遠女子学園2020年の授業納めの日でした。明日から西遠は冬休みです。 授業納めの式は、中学と高校に分けて実施しました。校長訓話... 2020.12.24 西遠紹介
西遠紹介 2020年最後の全校朝礼 今日は、2020年最後の「全校朝礼」でした。100周年グラウンドに向かった私の目に飛び込んできたのは、青空に吸い込まれそうな生徒たちの整列姿。人も建物も皆一枚の風景になっていました。 今日は、各種感想文・作文コンクールの入賞... 2020.12.23 西遠紹介