西遠紹介

西遠紹介

浜松市長、講演!

今日の2時間目は、「浜松市長講演会」。 鈴木康友浜松市長が西遠にご来校くださり、生徒に向けて浜松の魅力や市の取り組みをお話してくださいました。 西遠を訪れてくださった鈴木康友市長       康友市長の講演会は、平成29年度(2018年2...
西遠紹介

アクロバティック・メジロ

今日で1月も終わりです。 西遠の河津桜には、ひっきりなしに、メジロが来て、ヒヨドリに追われて、飛び去って、また来て、という繰り返しが行われております。 今なら、かなりの確率で、メジロの観察ができます。 今日はアクティブなメジロの様子をどうぞ...
西遠紹介

姉妹の絆

今日は、中1から高2の5学年が「姉妹昼食会」に臨みました。 高校3年生とのお別れ昼食会(3月2日予定)を控えて、 先輩たちにどんなメッセージを渡そうかと思案中です。 1年間姉妹掃除を一緒に行なってきたメンバーは、姉妹遠足やロングウォー...
西遠紹介

暖かい一日でした!

今日は、昨日の寒さが嘘のように、暖かい一日でしたね。 もちろん浜松特有のからっ風は吹きますが、 気温がどんどん上がって、 外掃除の生徒たちも肩を縮こまらせることなく、掃除に励むことができました。 昨日の強風で松葉がたくさん落ちていました。...
西遠紹介

市長と未来を語る

静岡文化芸術大学1年生が企画したイベント 「女子学生が10年後の私と浜松を語る会」 が、25日(土)市内で開かれました。 このイベントに、女子大生に混じって、西遠からも4名の生徒が参加しました。 その時の模様が、静岡新聞にも紹介されました...
西遠紹介

見ました、ブラタモリ

1月25日夜に放送されたNHK「ブラタモリ」は、 「#153 浜松 ~なぜ浜松が楽器の町になった♪~」? 皆様、ご覧になりましたか? 実は、オオバ、このブログで宣伝していたにもかかわらず、自分が録画予約を忘れるという大失態を犯しまして、25...
西遠紹介

冬のお掃除

風が強くなって、雨も降り出しました。 この寒さ・冷たさだと雪が舞うんじゃないかと思われる浜松です。 さて、悪天候になる前、13時からのお掃除では、外掃除グループが中心になって、窓の汚れを拭きとる作業に励んでくれました。 図書館一階の窓もきれ...
西遠紹介

同窓会新年の集い2020

本日、オークラアクトシティホテル浜松において、 2020年西遠女子学園同窓会 総会 ならびに 新年の集い が行われました。 2年に一度の総会では、同窓会長の二橋様がご挨拶。 同窓会事業報告と会計報告が行われ、承認されました。 続いて始まっ...
西遠紹介

気候変動の中の動物たち

世界的な気候変動が報じられています。 オーストラリアでは、干ばつが原因となった大規模な山火事により、多くの動物が生命の危機、絶滅の危機にさらされています。 コアラやカンガルーの救出のニュースや動物たちへの募金のニュースが見られますが、「カモ...
西遠紹介

テスト始まる

1月定期テストが始まりました。 中3から高2が今日から3日間、中1・2年生は明日明後日の2日間となっています。 正門で数名に「テスト頑張ってね!」と声を掛けると、笑顔が返ってきました。 準備万端で登校できたようです。 さて、天気予報では、こ...