西遠紹介

西遠紹介

三が日が過ぎて

2024年も1月3日夕方となりました。明日から学校の事務業務も始まります。明後日1月5日は、巣立って2年目の卒業生の皆さんが母校に集まって「二十歳の集い」が行われる予定です。コロナ禍の間は、この「二十歳の集い(旧成人式)」も式のみの短時間...
西遠紹介

謹賀新年 2024

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 旧年中は大変お世話になりました。ありがとうございました。2024年、西遠女子学園は、創立118年を迎えます。「未来を拓く女性の育成」を目標に、生徒たち...
西遠紹介

学園の宝 ~2023年を振り返る~

2023年が終わろうとしています。この一年、西遠女子学園を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。日々の学園生活をつつがなく送ることができましたのも、学園祭や体育大会、パフォーマンス大会をはじめとする数々の行事やプログラムが...
お知らせ

【お知らせ】山口香苗先生講演会!

1月27日(土)、西遠女子学園では山口香苗先生の「特別講演会」を行います。 「10年後の未来へつなぐ一歩」として、令和6年1月27日(土)13:30~15:00、 NPO法人全世代型総合支援センター大地 代表で、助産院大地 院長の...
西遠紹介

令和版「美しきもの」~西遠生が感じる「美」~

満月、ご覧になりましたか? 今夜は今年最後の満月です。コールドムーンというのだそうです。昨日・今日と二晩続けて写真を撮ってみましたが、丸さの違いはどうでしょう? 26日27日 寒い中で空を見上げて月の光の美しさに心奪われること...
西遠紹介

みんなで年末ボランティア

12月22日(金)の午後、高校生徒会が主催する「年末大掃除ボランティア」が行われました。今年はPTAのお父様お母様方もご参加くださって、皆で学校周辺をきれいにしよう!ということになりました。 午後1時。開会式は、姉妹執行部長が中心に...
西遠紹介

小さな白板2023 第47週

遂に2023年最終週の「小さな白板」です。冬休みに入るまでの5日間と、小学生をご招待した「図書館クリスマスイベント」1日の、合わせて6枚が、2023年最後の「小さな白板」です。それでは、今年最後の6枚を振り返ります。 12月18日(...
西遠紹介

図書館へようこそ

今日は、西遠の図書館で小学生の皆さんとのクリスマスイベントを行いました。クリスマスに関する本を読んだり、本のしりとりゲームで遊んだり。参加してくださった3組の皆さん、クリスマス直前の図書館はいかがでしたか? テーブルの上に積...
西遠紹介

2023年授業納め

西遠は今日で2023年の『授業納め』となりました。大掃除で学校中にワックスをかけた後、全校生徒が講堂に集まりました。読書感想文の入賞者による「大会報告」が行われ、続いて「授業納めの式」となりました。 昨日の「女性教育講演会」...
西遠紹介

ジェンダーについて考える ~女性教育講演会~

本日13時半から行われた「女性教育講演会」、「スポーツを通じて知るジェンダー平等の現状」と題して、本校卒業生で順天堂大学助教の三倉茜先生が全校生徒にお話しくださいました。 大学の教員として、研究者として、そして一児の...