雑感

雑感

秋の楽しみ

秋晴れの日には、夜にもお月さまが見られる楽しみがあります。 昨夜は、三日月がきれいでしたね。 18時半を回って、ぎりぎりまで学校で勉強していた高校生が帰るところに出会いました。 「お月様がきれいだよ」と声をかけると、空を眺めて「わあ!」と...
雑感

夏休み最後かな

今日の夕暮れ、夏休み最後になるであろう「孫とのひととき」を過ごしました。 果敢に遊具に挑む4歳と2歳の積極性に、ばあばは感嘆いたしました。 臆病じゃいけないなあ、と我が身を省みたひとときでした。 さあ、明日から教員研修、そして夏休み明けに...
雑感

映画「ひろしま」

8月17日の深夜0時からEテレで放送された「ひろしま」という映画。 皆さんはこの映画をご存知ですか? 1953年、原爆投下から8年後に、広島で作られた幻の映画です。 広島市民8万人以上が出演し、原爆投下直後の惨状を被爆者自身が再現したこの映...
雑感

わたしの主張2019

今日は学校を離れ、竜洋の「なぎの木会館」に行ってまいりました。 ここで、「わたしの主張2019静岡県大会」が開催されたのです。 今回、私は審査員の一人として、この大会に参加させていただきました。 今年の大会には、県内から13名の中学生の皆...
雑感

花火で夏が終わる…

毎年、地元「中野町煙火大会」が終わると、「ああ、夏休みもあとわずか…学校が始まるんだなあ…」と思います。 子ども時代、やはり地元の花火と祭りは、夏休み最大のイベントでありました。 夏休みの楽しみの大部分が終わってしまった、という脱力感だけ...
雑感

台風の影響で…

台風10号の影響が日本列島各地に出ています。 お盆の帰省の皆さんには、15日の交通機関は大変心配ですね。 同窓会で帰省した皆さんも、スケジュール変更を余儀なくされているでしょうか。 超大型と言われる台風です。 万全な備えをして、被害が出ない...
雑感

本日、西遠関係者出演番組がふたつ!

①西遠生がラジオに出ます。 休日返上で練習に励む西遠のテニス部が、 今日16:09からSBSラジオに生出演! その名も「がんばれ高校生ミルクで元気」! 「聴くディラン」の中のコーナーです。 どうぞ日焼けして頑張るテニス部の出演をお聴きくださ...
雑感

長崎原爆の日に

昨日は、長崎原爆の日。 11:02、私はかわな野外活動センターにいました。 ちょうどそのくらいの時間に、そっと目を閉じ、黙祷しました。 中継では見られませんでしたが、 長崎市長の平和宣言はインターネットで早速読み、 夜には、ユーチューブに上...
雑感

サーロー節子さんの生き方を学ぶ

夏休み前の授業納めの式の中で紹介した本 サーロー節子・金崎由美著 「光に向かって這っていけ」(岩波書店) を読み終えました。 2017年のノーベル平和賞の授賞式でのサーロー節子さんのスピーチは、とても感動的で、これを聴いた世界中の人の心を...
雑感

市役所ロビーで

今、浜松市役所のロビーで「原爆と人間展」が行われているのをご存知ですか? 昨日、市役所を訪ねた折に、この展示を見学してまいりました。 今、私は広島の被爆者サーロー節子さんの自伝を読んでいます。 「核なき世界を追い求めて 光に向かって這って...