雑感

雑感

中秋の名月、見えた!

今夜は中秋の名月。 雲の中にあったお月さま・・・、カメラを構えて待っていたら、ちゃんと顔を出してくれました。 お月様、ありがとう!まん丸いお月さまを見て、ほんわか幸せな気持ちになって、(今夜は宝塚歌劇の浜松公演...
雑感

教員研修

昨日、今日と二日間、学校を離れ、教員研修に参加して参りました。 静岡県の私学の先生方の研修会のお手伝いです。 私学にも、こうして研修の機会があり、県下の私立学校の先生方と共に学び、気づき、切磋琢磨できるのです。 若い先生方のパワーをたくさん...
雑感

月を見上げて

今年の中秋の名月は、9月15日。 日に日にまあるくなっていくお月さまです。 13日8時過ぎ 先日、西遠時代の友人の訃報が届きました。 中1からずっと視聴覚クラブで一緒だったKさん。 すらっと背が高くて、チャーミングで、同期の中ではちょっ...
雑感

今夜のお月さま

本館を出たら、上弦の月が。 今夜は、天文地学クラブの生徒たちも夜空を観測中です。 私も、例によって、ズームインしてパチリ。 中秋の名月まで、あと6日です。
雑感

なでしこたちの挑戦

西遠なでしこ委員会のメンバーは、「なでしこミーティング2016」が行われた後、夏休みを経て、新たな挑戦をしています。 7月のパネルディスカッションで「10代のグローバル」について考えたなでしこメンバーたちにさっそく実践の機会が…! 今日は、...
雑感

生き物いろいろ 我が家編

夏休み中に、「生き物いろいろ」(8月5日)、生き物いろいろ 神戸編」・(8月6日)というブログを書きました。 今日は、その第3弾です。 あ、でも、虫とか両生類がお嫌いな人は、見ない方がいいかもしれません…。 我が家の玄関に蛙がいるわよ、と教...
雑感

どすこいビーチクリーン

一週間前の土曜の午後、友人と二人で御前崎まで行ってきました。それは、夏休みに藤田先生からいただいた一枚のフライヤーが発端でした。「先生、こんなのを見つけました。行かれます?」と先生が差し出したのは…、「どすこいビーチクリーン」?・・・まあ、...
雑感

弾丸日帰り列車旅!

  ふらんすへ行きたしと思へども   ふらんすはあまりに遠し   せめては新しき背広をきて   きままなる旅にいでてみん。 かつて萩原朔太郎はこんな詩を残しました。 この夏、絶対行きたい!と思ったところが2ヶ所、 いいえ、本当は3ヶ所ありま...
雑感

列車の旅

本日、オオバは夏休みをいただき、日帰り列車の一人旅を楽しんでおります。 車窓に広がる景色は、青い空と、白い雲、そして、田園。 それをのんびり眺められる幸せをしみじみ感じています。 絵のような風景を、窓際の席で、カシャカシャ撮影してます。 ...
雑感

十五夜

今夜は十五夜。 明日が満月なのだそうです。 松とジャカランダの向こうに、十五夜を見ました。 ついこの間までは半月にも満たなかったのに、…今夜はまあるいお月さま。 日々の過ぎゆく速さに驚きつつ…、ズームイン。 夏休みもあとわずか。 西遠生...