お知らせ

えんてつホールへどうぞ!

本日10時より、「中高一貫校合同フェア」を遠鉄百貨店新館の「えんてつホール」で開催しています。 小学生をお持ちの保護者の皆様、どうぞ「えんてつホール」にお越しください!事前予約制ではありますが、直接ホール入り口の受付でお申し...
雑感

6月最初の読書

今日から6月。土曜休日でしたので、比較的ゆっくり過ごしたオオバです。そして、6月最初の一冊を読みました。 今日読んだのは、この本です。佐賀千惠美著「三淵嘉子の生涯」(内外出版社)。この本は、「虎に翼」の主人公のモデルである三...
西遠紹介

小さな白板2024 第22週

今日で5月も終わりですね。5月最終週の「小さな白板(ホワイトボード)」は音楽をテーマに短歌を集めてみました。パフォーマンス大会で音楽に乗って踊りの練習に余念のない生徒の皆さん、音楽は幅広いねー! 5月27日(月)自鳴琴(オルゴール)...
西遠紹介

道徳「サヘル・ローズさんの言葉」2

先週5月22日に行った中学1年生の道徳、その感想が返ってきました。「サヘル・ローズさんの言葉」と題して行ったこの日の道徳では、サヘルさんが編んだ『支える・支えられる・支え合う』という本を紹介、日本人の若者が世界のほかの国々の若者に比べて「...
西遠紹介

青空の下で

昨日の大雨から一転、今日は鮮やかな青い空が広がり、さわやかな(ちょっと強めの)風が吹く浜松です。グラウンドでの全校朝礼も行われ、パフォーマンス大会実行委員長から全校生徒にお話もありました。行事が近づく高揚感を感じる朝でした。 ...
西遠紹介

パフォーマンス大会に向けて

【はじめに】本日、大雨のため、学校活動を16時に打ち切り、下校としました。ご家族の皆様には早めの下校へのご協力ありがとうございました。今、浜松は雨の峠を越えたようですが、皆様のお住まいのところはいかがでしょうか。引き続き、お住まいの場所の...
お知らせ

ダンス部、ときはまフェスに出演

昨日、市内中央区新津町のときはまスクエア(常盤工業・浜松いわた信用金庫 野口支店・曳馬支店)で行われた「ときはまフェス2024」の「学生ステージ」に、西遠ダンス部が出演しました。 高校1・2年生6名で参加したダンス部は、最初...
西遠紹介

小さな白板2024 第21週

テスト期間をはさんで図書館入り口に置いた「小さな白板(ホワイトボード)」です。図書館自学組が見てくれたんじゃないかな…。 5月20日(月)深緑の巨木聳(そび)えてしずかなり三千院の裏の細道          佐藤慶子 ...
西遠紹介

高校講堂朝会「ヨシコとトモコとエリカと憲法」

本日5月25日(土)1時間目は、高校講堂朝会でした。 タイトルは、今朝決めました。「ヨシコとトモコとエリカと憲法」これは、本日、訓話の中で紹介した女性たちの名前です。今日の訓話では、次の4名の女性を紹介しました。 三淵...
雑感

本が届いた!

午前中、明日の高校講堂朝会の準備をしていた時に、「ああ、この本が欲しいな、読みたいなあ」と思い、「密林」さんをポチっとしました。 家に帰った私を小さな包みが待っててくれました。開けると、なんと、午前中に頼んだ本がもう到着していたので...