西遠紹介

西遠紹介

高校バスケット部にサプライズ

8月8日、体育館にはバスケット部の高校3年生の姿がありました。翌9日に袋井での引退試合を控え、体育館で最後の練習です。引退試合の助っ人に入る中3バスケ部員も、中体連の西部大会で中バス最後の試合を終えたばかりです。 練...
西遠紹介

長崎原爆の日に

8月9日11時2分、今日は自宅で黙祷を捧げました。 長崎の平和祈念像は北村西望作。2011年、高校2年研修旅行時に、引率教員の一人として長崎を訪れました。自身が高2の研修旅行で訪れて以来の長崎でした。 長崎に原爆が落とされて7...
西遠紹介

オンライン高校オープンスクール

本日は、10時からオンライン「高校オープンスクール」を実施致しました。参加してくださった公立中学3年生のみなさん、保護者の皆様、ありがとうございました!  Zoomミーティングを使っての説明会、いかがでしたでしょうか? 放送スタジオ...
西遠紹介

夏休みの西遠では 8月7日編

立秋を迎えた今日、静岡市では気温が37度に達したとか。浜松市も、時折窓の外から熱風が入ってくる暑さです。 部活動や自学の生徒の登校が続いています。 職員室前では、高校3年生が先生に数学の質問をしていました。 中学バスケ。...
西遠紹介

広島原爆の日に 2

今朝は、自宅で広島の「平和記念式典」を見ました。8時15分に黙とうを捧げ、広島市長の平和宣言と小学6年生の子ども代表による「平和への誓い」を聞いてから学校に来ました。テレビでは、総理大臣の挨拶が終わると式典の中継が終わってしまいますが、N...
西遠紹介

夏休みの西遠では 8月5日編

梅雨明けから、どんどん気温の上がっている浜松です。 先週で三者面談が終わり、今週は部活動や自主学習に励む生徒たちが登校しています。 「部活のあと、今まで勉強してました!」と中学3年生たち。 学力判定試験に向けて頑...
お知らせ

オンラインで高校オープンスクール!

【公立中学3年生のみなさんへ】 西遠女子学園では、8月8日(土)に高校オープンスクールを開催します。 コロナウイルスの感染拡大・浜松でのクラスター発生という状況を踏まえて、このオープンスクールをオンライン実施に変更させていただ...
西遠紹介

8月、梅雨明け

今日から8月。ようやく東海地方の梅雨が明けました。 池の水も入れ替えられました。セミの声も響いています。 実は、昨夜、会議が終わって校長室の窓を閉めようとして、小さな叫び声をあげてしまいました。お月様が見えたのです。何...
西遠紹介

池の水、抜いてみた

今朝、登校した生徒は、いつもの池が!とびっくりしたことでしょう。 朝から、用務員の佐藤さんが池の水を抜いてお掃除をしてくださっています。 晴れの日を待っていたのですが、なかなか晴れず。7月末日にお掃除決行してく...
西遠紹介

梅雨明け待たれる7月下旬

7月もあと1日で終わりだというのに、まだ梅雨が明けない東海地方。今日、西日本の梅雨明け発表がありましたが、ニュースによると、どうやら東海地方の梅雨明けは8月にずれ込む見通しだそうです。 学園では、今日から中学3年生の「部長面接」が始...