西遠紹介 園児の声響く 今日は、西遠の校内、元気な幼稚園児の皆さんの声が聞こえてきました。 高校2年生の家庭科では、毎年お近くのかば幼稚園の皆さんをお招きし、生徒たちが園児とのふれあいを通して、こども・育児について学ぶという実践的なプログラムを行っています。 「... 2019.07.11 西遠紹介
西遠紹介 大会報告 中体連の浜松地区大会 バスケットボール部 第2位! バレーボール部 第3位! 県大会出場が決定しました! 陸上の県大会で、 高校3年生の藤田さん 400m走優勝! 高校2年生の大石さん、砲丸投げ第7位! 共に、8月の東海大会に出場が決定しま... 2019.07.08 西遠紹介
西遠紹介 水泳で県大会出場決定! 中体連 水泳の西部大会が行われ、 400m個人メドレーで、 中学1年の古橋さんが 県大会出場を決めました! 古橋さん、おめでとう! 県大会は7月24日、にトビオにて開催されます。 県大会も、頑張れ!! 2019.07.07 西遠紹介
西遠紹介 テスト前「花金」の放課後は・・・ テスト前の花の金曜日、その放課後の西遠は・・・ 午後から降り出した雨の中、バス停に向かう道には、傘の花が咲いています。 早く帰宅して勉強ですね。 職員室前の廊下には、自習や質問用の机が何組か置かれていますが… テスト前の放課後は、満席で... 2019.07.05 西遠紹介
西遠紹介 7月だから、7月だけど 今朝は、登校時間を直撃する豪雨でした。 バスの遅延もありましたし、交通渋滞も起こりました。 傘をさしていても、横なぐりの雨で、スカートや靴がびしょぬれになってしまった生徒も少なくありませんでした。 大変な思いをして皆登校してきてくれました。... 2019.07.04 西遠紹介
西遠紹介 講堂朝会で話したこと 昨日6月29日、1時間目は全校講堂朝会でした。 今回は、「女子力」をキーワードに、考え方や生き方について生徒の皆さんに問いかけました。 最初に、「私が昨日気になった出来事」2つ。 ①G20大阪サミット開催のテロ対策として、電車の駅のトイレか... 2019.06.30 西遠紹介
西遠紹介 グローバル講座、開催 高校3年生は、「グローバル講座」に臨みました。 社団法人グローバル人財サポート浜松の堀永乃さん(本校卒業生)にご尽力いただいて、市内に住む留学生やお仕事に従事されている外国の皆様を西遠にお招きし、高校3年生の各クラスで、ひざを交えてお話する... 2019.06.29 西遠紹介
西遠紹介 学園祭、始動 令和初の台風、ということで、昨夜から今朝にかけて警戒されていましたが、幸い遠州地方に被害はなく、今日も平常通りの学園生活のスタートを切ることができました。 一応「台風一過」の青空をどうぞ。↓ 午前9時の空です。 今日は、昼休みに「学園祭... 2019.06.28 西遠紹介
西遠紹介 カロリーネのお別れ会 ロータリーの交換留学生として、8月末から西遠に通っていたカロリーネが、今週で学園生活を終え、来月デンマークに帰国します。 今日は、全校生徒が講堂に集まり、カロリーネのお別れ会を行いました。 修了証書と西遠グッズ、そしてミニアルバムをプレゼン... 2019.06.26 西遠紹介
西遠紹介 第33回中京そでし会 今日は名古屋駅に隣接するホテルで行われた第33回中京そでしにお招きいただきました。 中京地区にお住まいの皆様が長く続けていらっしゃる西遠の同窓会です。 私も用事がない限り毎年参加させていただいていますが、アットホームな雰囲気の会ですので、よ... 2019.06.23 西遠紹介