西遠紹介

西遠紹介

今年もお世話になりました

2024年も今日で終わりです。今年も皆様に大変お世話になりまして、ありがとうございました。応援してくださる皆様に支えられた一年でした。 2024年は、元日の能登の大きな自信に始まり、各地が災害に見舞われた年でもありました。2...
西遠紹介

今年心に残った本たち2024

今年も残り少なくなってきました。昨年の12月29日、「今年心に残った本たち」と題して、「アボカドの種」「祖母姫、ロンドンへ行く!」「やさしい猫」の3冊を挙げました。→こちら 昨年に倣って、今年も、心に残った本を挙げてみます。但し、か...
西遠紹介

谷川俊太郎さんと生徒たち

今年はたくさんの著名な方がこの世を去り、そのたびにショックや喪失感を抱いてきました。中でも、詩人の谷川俊太郎さんの訃報は、心にぽっかりと穴が開くような思いを感じる、大きな出来事でした。彼の死は、生徒たちの心にも大きな衝撃を与えたのでした。...
西遠紹介

小さな白板2024 第51週

図書館入り口に掲げた「小さな白板(ホワイトボード)」。2024年の「小さな白板」も遂に最終週です。授業納めのあとの図書館開放日も含めて、今週は今日まで4回白板を掲げました。 12月23日(月)ぜん力ではしって帰るクリスマスが...
西遠紹介

年末ボランティア!

昨日、「授業納め」の午後、生徒会主催の「年末ボランティア」が行われ、100名近い生徒と約20名の保護者の皆様が、学園とその周辺の美化活動を行いました。ご参加くださいました保護者の皆様、ありがとうございました!(特にサンタさん!) 青...
西遠紹介

メリークリスマス! ~2024年授業納めの日に~

2024年12月24日、クリスマスイブに、西遠は2024年の「授業納め」を迎えました。 寒い朝、生徒たちの登校を今日も紅葉が迎えてくれます。 朝の大掃除では、全校でワックスがけに励みました。オオバの担当は本館の...
西遠紹介

小さな白板2024 第50週

慌ただしく日々が過ぎていきます。2024年、全員が登校するのもあと2日、小さな白板は今日も小さなメッセージを掲げて図書館で皆さんを待っています。 12月16日(月)「理念なき政治」「労働なき富」「良心なき快楽」「人格なき知識」「道徳...
西遠紹介

女性教育講演会 ~12月17日富野監督来たる‼~

12月17日、今年度の「女性教育講演会」が行われました。今年ご講演くださったのは、アニメーション作家で『機動戦士ガンダム』の生みの親である富野由悠季監督です。 どうして、富野監督が女子校に来てくださることになったのか、それは...
西遠紹介

黄色いじゅうたん

いちょう広場のいちょうの黄色い葉が、地面を埋め尽くしています。昼休み、掃除の支度をして広場に来た生徒たちは、イチョウの葉と戯れて、童心にかえっていました。 数分後。姉妹掃除が始まりました。今度は、箒で黄色い葉...
西遠紹介

富野監督の講演会

本日は、アニメーション監督で「ガンダム」生みの親の富野由悠季監督が西遠の全校生徒にご講演くださいました。この模様は、また改めて記事にしたいと思います。新聞の取材もありましたので、まずは明日そちらをご覧ください! また、保護者の皆様のご参加...