西遠紹介

西遠紹介

活躍する卒業生、小守さん

1月19日のこのブログでもご紹介した小守麻衣さん。 フィンランド国立バレエ団で活躍されています。 先日は新聞記事でしかご紹介できなかったのですが、 今回、お母様から貴重なお写真をお借りしました。 フィンランド国立バレエ団で踊る小守麻衣さん...
西遠紹介

春の予感

久しぶりに雨上がりの朝を迎えた浜松。 午前中少し降られましたが、午後にはさわやかな青空が広がりました。 一雨ごとに暖かくなる、とよく言われますが、 まだ立春前、しかも1月、まだまだだろうと思っていらっしゃる皆さん、 ちゃんと春の足音は西遠に...
西遠紹介

こんな土曜プログラムも

土曜日のプログラムは、決して座学ばかりではありません。 体を動かす、こんな時間もあります。 職員室に、掃除娘たちが登場! 5年生が学校中の窓ガラスを磨いてくれました。 こちら、本館の玄関をピカピカにしてくれています。 頭も使うし、心も磨...
西遠紹介

夢を拓く

昨日は、各学年「総合的な学習」の様々なプログラムが実施されました。 中学2年生の「夢を拓くキャリア講座」もその一つで、 国際ソロプチミスト浜松の皆様が西遠を訪れ、 中2の生徒たちに、自らのキャリアをお話してくださいました。 人生の大先輩から...
西遠紹介

全校講堂朝会を終えて

今年度最後の全校講堂朝会が終わりました。 高校3年生を除く5学年の皆さんに今日お話したのは、 「部活について考えよう」というテーマでした。 パワーポイントを使ってお話することにし、いろいろな資料を集め、様々な部活やクラブの活躍する写真を探し...
西遠紹介

リーダーは5年生

午後1時、今日も姉妹掃除が始まります。 姉妹グループに指示を出すのは、12月から、高校2年生(5年生)の姉妹リーダーへと引き継がれています。 センター試験も終わり、高校3年生は家庭学習に入りましたので、高校2年生が学園全体を引っ張ってい...
西遠紹介

西遠ゆるキャラ!

1月10日のブログで、西遠100周年の時に誕生したカメのイッポを紹介しました。 西遠には、あと2体、かわいいキャラクターがいます。 今日は、彼等をご紹介しましょう。 ますは、「スタート」。 西遠の100周年を祝って点から舞い降りたペガサス...
西遠紹介

西遠の歴史に触れる

21日に「友情を読み返す」というタイトルで書きました。 読み返している「友情」10年分がこちら↓ 一番手前左端が100周年の年のもの、 ずっとB5版の時代が続いてきましたが、 平成25年度からA4版になりました。 一番奥の一通りがA4にな...
西遠紹介

同窓会新年の集い 2

本日の「同窓会新年のつどい」は150名以上の皆さんが集まり、大変楽しいひとときを過ごしました。 当番学年の第37回卒業生の皆様、ご準備、運営、本当にありがとうございました。 最初の校歌斉唱では、美しい歌声が会場いっぱいに響きました。 母校...
西遠紹介

同窓会新年の集い

本日、西遠の同窓生が集い、オークラホテルにて「2017西遠女子学園同窓会新年の集い」が行われています。 学園長の肇先生のご講演に、同窓生一同耳を傾けています。