平成30年度始まる

新しい週がスタートしました。
4月2日、今日から平成30年度の本格的な体制に入ります。
まずは本日、年に一度の「職員会」が開かれました。
教員、職員、始動です!
先生方は、明後日の高校入学式、そして5日の平成30年度始業式に向けて、準備に励んでいます。
生徒の皆さん、新しいクラスで新たな挑戦がもうすぐ始まりますね。
やるぞー!という気持ちで登校してくださいね。
学園は、この土日の間に木々の花がどんどん開花し、3日ぶりに出勤してびっくりの連続でした。
まず、この木々は・・・

ハナミズキです!
先週末には、まだ数枚の緑の葉っぱらしきものしかなかったのに、今朝来てみたら、ほんのり色づいているではありませんか。
近づくと、もうハナミズキの花が咲いてます!


どうやらハナミズキは、NHKの紅白歌合戦と違って、紅組の方が優勢のようです。
図書館南の植え込みには、ツツジの蕾も膨らんでいました。

陸上部の部室近くの植え込みには、ドウダンツツジが植えられています。
一斉に、鈴のような白い花を見せ始めました。

ガールマグノリアも、木の周りにピアノ線を張ったおかげで、その後鳥の被害にも遭わなくなり、堂々とした大きな花が開きました。

ハナカイドウも、淡いピンク色の花を咲かせました。

そして、一本の木から、赤・白・ピンクにまだら、とバラエティに富んだ花を咲かせる源平桃、心配していましたがたくさん花をつけました。

ソメイヨシノは、落花さかん。

地面がピンクのじゅうたんのようです。
掃除は…大変そうですね。
そして、桜の中では一番遅い八重桜が、ギュギュっとした蕾を見せてくれました。

こんな小さな中に、八重の花びらを詰め込んでいるんですね。
木々の花を紹介しましたが、どっこい野に咲く花も頑張っていますよ。
タンポポは、どっしりと。

紫のスミレも、コンクリートの割れ目から。

4日、5日に登校する時、生徒の皆さんにもぜひ春の花々に気づいてもらいたいものです。