ようやく、「母親学級」開講!

コロナウイルス感染拡大のため、令和3年度の母親学級の開講がずっとできずにおりました。ようやく、本日、約5か月遅れで「母親学級開講式」を行うことができました。学級生の皆様、大変長らくお待たせ致しました。

本日の開講式は、昨年度同様、800名収容の岡本記念講堂で実施致しました。間をしっかり取って、感染防止対策ばっちりの開講式です。

最初に、PTA会長の仁地様より、母親学級の歴史と活動意義についてお話がありました。

昭和30年代に、当時の校長の岡本富郎先生が「子どもだけでなく母親にも教養が必要」との考えから発案し、募集が始まった「母親学級」は、長い年月を経て、今ではPTA活動の中でも大きな役割を担っています。今年の学級生のみなさんにも、歴代の学級活動に負けない、有意義な学級活動を展開していただけたら嬉しいですね。

本日は、開講式の後、早速「ミニ講座」が行われました。創立110周年に、PTAの皆様からご寄贈いただきました「学園紹介番組」をご覧いただき、西遠の歴史を学習していただきました。

番組視聴のあと、「解説」とまではいきませんが、オオバから「学園の歴史&エピソード」をお話させていただきました。幸運なことに、私は、生徒の時に70周年を体験し、教員になってからは、離職した期間があるにもかかわらず、80周年、90周年、100周年、そして110周年という節目の年を全て体験して、今日に至っております。ですので、思い出すままに話題を言い散らかした感じになってしまいました!スミマセン!

ミニ講座終了後、お母様方との雑談の中で、卒業生のお母様が「懐かしかった!涙が出そうでした!」と感想を語ってくださったのが印象的でした。卒業生でないお母様にも、これからたくさんの思い出をお嬢さんと一緒に学園で刻んでいただきたいと願っております。

母親学級、次回の講座は「親子で語る」です。中学2年生と本音を語り合うこの企画は、母親学級生の皆様に大好評のイベントです。親の本音を語り、14歳の本音を聞いて、世界が広がりますよ! 学級生の皆様、 どうぞ皆勤賞目指して、ご参加くださいませ。