"パフォーマンス"

西遠紹介

パフォーマンス大会開催!

本日6付月4日、令和7年度の「パフォーマンス大会」が行われました。午前は、全校生徒が講堂に集って発表が行われ、私たち教員が審査。昼食をはさんで、午後の公演には、保護者の皆様、ご家族の皆様が駆け付けてくださり、生徒たちの熱演に大きな...
西遠紹介

明日はパフォーマンス大会!

雨の一日でしたが、西遠は、明日のパフォーマンス大会に向けて活気ある一日でした。放課後、カメラを持って歩いていると、中学生が「先生、写してください!」とリクエスト。元気な笑顔をお届けしましょう。明日も頑張ってね! 高校3年生は...
西遠紹介

土曜は大忙し!~講堂朝会とパフォーマンス大会練習~

高校講堂朝会「未来のそばに、西遠がある」 今日の1時間目は、高校講堂朝会でした。「未来のそばに、西遠がある」と題して、高校生に5月に発行したコンセプトブックを配り、感想を述べてもらうところからスタートしました。 今日1...
西遠紹介

令和6年度パフォーマンス大会 その2

昨日行われた「令和6年度パフォーマンス大会」。今日は、昨日のBlogで紹介し切れなかった部活やスタッフの姿を紹介します。 当日の朝! 時間ギリギリまで、最後の練習が真剣に行われていたイチョウ広場。 講堂に...
西遠紹介

令和6年度パフォーマンス大会、開催!

本日6月5日、西遠の岡本記念講堂において、令和6年度パフォーマンス大会が行われました。校内発表および審査の後、保護者の皆様にご入場いただき、中学生の部、高校生の部、そして部活パフォーマンスをご覧いただきました。お忙しい中、たくさんのご家族...
西遠紹介

明日はパフォーマンス大会

今日は静岡に出張で、夕方学校に戻りました。講堂では、明日のパフォーマンス大会に向けて、高校3年生が練習に励んでいました。本番さながらの緊張感が漂います。行事を引っ張る最上級生の気迫を感じました。 明日のパフォーマンス大会は、...
西遠紹介

パフォーマンス大会に向けて

【はじめに】本日、大雨のため、学校活動を16時に打ち切り、下校としました。ご家族の皆様には早めの下校へのご協力ありがとうございました。今、浜松は雨の峠を越えたようですが、皆様のお住まいのところはいかがでしょうか。引き続き、お住まいの場所の...
西遠紹介

パフォーマンス大会を振り返る 煌めいた部活動編

6月1日に行われた「パフォマンス大会」、「振り返るシリーズ」を自ら綴っていたのに、部活動編をアップしないまま、夏休みも終盤になってしまいました! ごめんなさい。煌めいてた部活動編として、浜松アリーナで日ごろの活動の成果を披露した3つの部活...
お知らせ

パフォーマンス大会を振り返る 高校3年生編

6月1日に浜松アリーナにて開催したパフォーマンス大会。今日は、学園生活の集大成ともいえる創作作品を作り上げた高校3年生たちの渾身の発表を振り返ります。 6年菫組 「カップヌードル」 発表時間の約3分間を、カップヌードルたちの3...
西遠紹介

パフォーマンス大会を振り返る 高校2年生編

6月1日(木)に行われた「パフォーマンス大会」。今日は、高校2年生のクラスパフォーマンスを振り返ります。 5年月組 「暗夜之月」 「平和」を求める2つの勢力「平和軍」と「月軍」。平和を求めるのに、戦ってしまうの? とドキドキし...