話題 ピア・サポート 西遠では10年ほど前から少しずつ行ってきたピア・サポート活動。 4年前からはピア・サポートクラブとして、 昨年度からは月曜日の昼休みに4・5年生の保健委員が、ピア・サポートトレーニングを行っています。 ピア・サポートの「ピア」は「仲間」、「... 2013.12.05 話題
話題 第3回防災訓練 本年度3回目の防災訓練が行われました。 今回は突然発災という形式のため、実施時間は知らされていない状態での訓練となりました。 訓練は緊急地震速報受信装置(デジタルなまず)が受信した情報を元に、大きな揺れ(S波)の到達時間と震度を予想して大き... 2013.12.04 話題
話題 クラブ活動報告(屋外編) 毎週火曜日はクラブの日。 12月ともなると屋外で活動するクラブは寒くて大変。 でも生徒たちは寒さに負けず がんばっています。 学校の外周を走る陸上部の生徒。 テニス部や陸上部にとっては夏も冬も関係ありません。 暑さや寒さに負けず丈夫な... 2013.12.03 話題
話題 オーストラリア語学研修8日目catherineのご報告 お待たせしました。オーストラリア語学研修8日目、catherineのご報告です。本日は研修プログラムの中で唯一、carolineに通う生徒たちとマンリービーチで合流する日でした。出発前の英会話は、ボーリングやショッピングなどホストファミリー... 2013.12.02 話題
話題 大学説明会 4年生を対象に、毎年生徒たちに人気のある私立大学の中から4校の入試広報の方に来ていただき、中講堂にて大学説明会を実施しました。今回説明していただいた大学は、『愛知大学』『関西学院大学』『東洋大学』『立教大学』の4大学で、どの大学も20分間... 2013.12.01 話題
話題 4年・5年 防災講座 4年生・5年生を対象に、防災講座が行われました。今回は浜松市の危機管理課の方に講師として来ていただき、東日本大震災の映像や東海地震の被害予想データなどを交えて、私たちが大規模災害に向けて考えなくてはならないことや事前に備えておきたいことを... 2013.12.01 話題
話題 4年 ピアエデュケーション ピア・エデュケーション? 聞きなれないかもしれませんが、ピアとは「仲間」、エデュケーションは「教育」、直訳すれば「仲間同士による教育」となります。つまり堅苦しくない雰囲気の中、親や教師ではなく受講生と同じ目の高さで語り合い共感できる仲間(... 2013.12.01 話題
話題 ロングディスタンスウォーク 寒かったものの、お天気にも恵まれ、本日は天竜川河川敷にてロングディスタンスウォークを実施しました。 姉妹グループのメンバーで約20キロの道のりを、皆で歩きました。 なぞなぞの答えを考えたり、とても楽しそうでした。 ゴールでは、先生方か... 2013.11.29 話題
話題 行ってまいりました!オーストラリア研修旅行 オーストラリア研修を終えた中学3年生は、昨日が代休でしたので今日から通常通りの学校生活に戻っています。そして、今日は月に1度の姉妹昼食会。姉妹の上級生、下級生に買ってきたお土産を配りながら、自分たちのオーストラリア研修を報告。楽しかった様子... 2013.11.28 話題
話題 外掃除 学園では1年~6年からなるグループで昼食後 13:00~13:15 に掃除をしています。(食べたら眠くなる、というときに体を動かすのは目が覚めるし、きっと食べた数%は消費してくれるだろうとかいつも意識しているわけではありませんが、昔、そうめ... 2013.11.27 話題