西遠紹介 エンパワーメントプログラム 最終日の高1生たち 高校1年生が全員で挑んできた「エンパワーメントプログラム」が、本日最終日を迎えました。朝9時から午後3時までの英語漬けの日々も今日で終わりです。どんどん積極的になり、声も大きく、ジェスチャーも付けることができるようになってきた生徒たち。今... 2021.12.03 西遠紹介
西遠紹介 エンパワーメントプログラム 2日目 今日も高校1年生は英語を駆使したエンパワーメントプログラムに挑戦! みんなの前でのプレゼンテーションにも挑み、発言もし、積極性あふれる一日を過ごしました。 2つの教室を使って、第2日目のプログラムが進みました。校内ト... 2021.12.02 西遠紹介
西遠紹介 エンパワーメントプログラム、スタート! 高校1年生の「エンパワーメント・プログラム」がスタートしました。このプログラムの目的(GOAL)は3つあります。 英語をベースに考えたり議論したり発表したりする非日常的な学びと空間により、これからの時代を生きる力を養う。 パフォーマ... 2021.12.01 西遠紹介
西遠紹介 ギデオン聖書の贈呈式 本日、高校1年生が、日本国際ギデオン協会より、聖書を贈呈されました。 一般財団法人日本国際ギデオン協会は、1950年に創立されて以来、全国の学校や病院、ホテル、刑務所などに無料で聖書を贈呈し続けています。西遠でも、毎年高校1... 2021.11.30 西遠紹介
西遠紹介 今日から姉妹リーダー 先週のロング・ディスタンス・ウォークを終えて、姉妹ピア活動の「姉妹リーダー」が高校3年生から高校2年生へ引き継がれました。今日から、高校2年生の新姉妹リーダーがピンクの三角巾をかぶります。集合時、旧リーダーがちゃんと隣に立って、優しくアド... 2021.11.29 西遠紹介
西遠紹介 小さな白板 第30週 クリスマスの飾りも加わった図書館入り口にて、「小さな白板(ホワイトボード)」も30週に到達しました。11月22日からの1週間を振り返ります。 11月22日(月)つねに新しい考え方を獲得していきましょう。まわりの状況がどうであ... 2021.11.28 西遠紹介
お知らせ 充実の土曜プログラム! 11月最後の土曜日。今日も各学年、様々なプログラムが組まれ、生徒たちにとって、筋肉痛や腰痛(昨日のロングウォークが原因!)と闘いながらの充実した学びの土曜となりました。 その1 中学2年生「作法指導」 和室と学... 2021.11.27 お知らせ西遠紹介
西遠紹介 青空の下、ロング・ウォーク! 姉妹ピア活動の一つでもあり、健康指導の一環でもある西遠オリジナルの行事「ロング・ディスタンス・ウォーク(LDW)」が本日行われました。姉妹グループの各班が、西遠と天竜川河川敷の間をポイントをめぐりながら、約15キロをひたすら歩く行事です。... 2021.11.26 西遠紹介
西遠紹介 寒くても元気に 中学3年生の英会話の授業を見学しました。1クラスが2つに分かれ、少人数で先生との英語のコミュニケーションを図っています。 英語版5W1Hのようなゲームで英文を作って発表している授業では、「Eat a desk?!WHY?」と... 2021.11.25 西遠紹介
西遠紹介 霜月姉妹掃除風景 11月(霜月)ももうすぐ終わりですね。勤労感謝の日が明けて、今日の姉妹掃除時間、しっかり「勤労」する生徒たちの姿がありました。 廊下の掃除、楽しそうですね。黒板をきれいに拭く生徒のバックには、黄色く色づいたイチョウが鮮やか... 2021.11.24 西遠紹介