西遠紹介 秋の色 今日は、全校登校日でした。学級指導やHR展の準備などが各学年行なわれ、11時と12時の「時差下校」でした。下校時間は、最初は雨が降っていたのに、そのうち青空が広がってきて、どんどん気温も上がって、お車で待たれるご家族も大変だったことと思い... 2021.09.11 西遠紹介
西遠紹介 優しい、秋の夕暮れ 18時少し前、カメラを持って外に出ました。日が傾き、夕暮れの時間。秋の夕日はつるべ落とし、これからどんどん暗くなるのが早くなる季節です。 講堂の上に、こんな雲発見。まるでジンベエザメの口みたいだなあと思いました。 本館... 2021.09.10 西遠紹介
西遠紹介 雨のあとの青い空 今日の浜松は、雨で始まりましたが、お昼には青空が広がり、秋晴れの日となりました。雨のあとのグラウンドの芝は、ちょっと重くて柔らかです。青い空と校舎を、カメラのワイド機能で撮影してみました。 左から、西館、図書館、陸上部の部室... 2021.09.09 西遠紹介
西遠紹介 第73回卒業生の皆さんへ 今春、西遠を巣立っていった第73回卒業生の皆さん、お元気でお過ごしでしょうか? 皆さんのご実家に卒業アルバムが届いた頃だと思います。ご覧になりましたか? 今年のアルバムの表紙カラーはモスグリーンの落ち着いた色調です。中には、... 2021.09.08 西遠紹介
西遠紹介 先輩の戦争体験 日曜日の中日新聞に、本校卒業生の記事があることを、同じく卒業生の大内様よりご連絡いただきました。9月5日(日)中日新聞の13面「語り継ぐ戦後76年」に、「級友失い涙の誕生日」という見出しで、92歳になられる本校卒業生 清水清子様のインタビ... 2021.09.07 西遠紹介
西遠紹介 亡き先輩からの贈り物 いつも写真で登場する岡本記念講堂の舞台。先週土曜には、高校3年生の学年集会もこの講堂で行われました。 講堂の舞台は、こうして集会や朝会、そして数々の式典に欠かせない施設です。そして、舞台で演奏したり作品を披露したりする部活生... 2021.09.06 西遠紹介
西遠紹介 小さな白板 第19週 図書館入り口の「小さな白板(ホワイトボード)」、オンライン授業中ですが、今週も秘かに掲げておりました。(おそらく皆さん)ここで初めて読んでいただく第19週です。 8月30日(月)~9月1日(水) 8月最後からオ... 2021.09.05 西遠紹介
西遠紹介 全校登校日 オンライン授業が始まって、今日は初めての「全校登校日」でした。月~金にオンライン授業を行い、土曜が全校登校日。週末の明るい笑顔が校内に弾けました。 今日の主なメニューは、前期実力テストの返却です。 中3と高3を除いた4学年で、先週行... 2021.09.04 西遠紹介
西遠紹介 オンライン授業、始まる 今日から9月。西遠では、本日9月1日から10日までのウィークデー、オンライン授業を全校で行っています。 昨年の春のオンライン授業では、まだ校舎のWi-Fi が整っていなかったこともあり、先生方がYouTubeに動画をあげて生徒に見せる形が... 2021.09.01 西遠紹介
西遠紹介 オンラインSHR その2 昨日に続いて、本日もオンラインでのSHRが8:20から始まりました。教員室が一気に明るく華やぐ10分間です。クラス担任はもちろん、学年の先生や中央の先生方も、zoomに参加したり、担任のパソコンの周りに集まったりしています。さあて、今日の... 2021.08.31 西遠紹介