西遠紹介

西遠紹介

戦争体験を聞く

西遠の公式サイトには、「西遠100年の歴史」というコーナーがあり、 昨年そこに「「戦後70年―西遠の記憶」というコーナーを新たに作りました。 これは、西遠の卒業生をはじめとした関係の皆様の戦争体験を紹介し、 戦争の記憶を風化させることなく、...
西遠紹介

中学バレー部壮行会、開催!

本日12時より、体育館にて、 全国大会に向かう中学バレーボール部の壮行会を行いました。 司会進行は中学の生徒会執行部。 最初に、中学生徒会長の伊藤さんが、バレー部の皆さんに激励の言葉を贈りました。 バレー部を代表し、キャプテンの鈴木さん...
西遠紹介

帰国報告

夕方の校長室に、卒業生のCさんがドイツ留学からの帰国の報告をしに、お姉さんと一緒に来てくれました。 1年間のドイツでの生活の話や、高校時代の「友情」編集の話など、卒業担任&姉妹&オオバで盛り上がりました。 本人いわく「ドイツで2センチ背が...
西遠紹介

プラタナスコンサート

昨日、15時から行われた 「2016プラタナスコンサートinHAMAMATSU」に、 我が西遠女子学園の高校演劇部が出演、 中学の国語教材でもおなじみの「夏の葬列」(山川方夫作)を上演しました。 夏休みを返上して稽古に明け暮れた演劇部の皆さ...
西遠紹介

卒業生、来たるも・・・

13日、51回卒業生とは別に、母校を訪ねてくれた一行がいました。 でも、お盆休みに入った学校には、先生はほとんどいません…。 「平池先生はいませんか?」 「大石先生に会いたかったです」 と口々に残念がる卒業生2名でした。 せめて、ブログに...
西遠紹介

第51回卒業生、母校に集う

今日は懐かしの母校に第51回の卒業生の皆さんが集いました。 西遠では、卒業して18年の卒業生の皆さんを毎年夏休みに母校にお招きし、学年同窓会を行っています。 第51回の皆さんは、私自身にとっても中1から中3まで担任をしていた学年ですので、懐...
西遠紹介

バレー部活躍!東海大会

昨日、中学バレー部の東海大会優勝をお伝えすることができました。 今日は、静岡新聞にも紹介されています。 →こちら オオバの素人写真で、昨日の様子を振り返ります。 準決勝の対白鳥中学(三重県1位)戦。 新井先生の応援の声、さすがにすごい!...
西遠紹介

中2、英語の楽しさを知る

愛知県岡崎市「愛知県青年の家」にて昨日から行われているイングリッシュサマーキャンプ。 中学2年生たちが、アメリカ人の大学生の皆さんと共に英語を使ってのキャンプに挑戦しています。 英語に自信のない生徒もいますが、AC(アメリカ人の大学生たちを...
西遠紹介

西遠中学バレー部、東海大会優勝!!

中学バレーボール部、東海大会にて優勝しました!! 本日、岡崎市で行われた中体連の東海大会2日目、 西遠バレー部は、決勝に進み、 同じ静岡県代表の新居中学校と戦いました。 県大会決勝で敗れ、リベンジを誓った相手です。 第1セットは西遠、第2セ...
西遠紹介

真夏の夜の…

日中の暑さは35度を超え、うだるような日々。 寝苦しい夜も続いています。 皆さま、いかがお過ごしですか? 昨夜19時。 南館の上に、お月さまが輝いています。 ズームインしてみましょう。 このカメラの素人写真なんかよりも興奮するようなお月...