雑感

雑感

20年

新しい週が始まりました。 6年生はセンター試験・自己採点を終え、 明日から家庭学習となります。 いよいよ、私大入試で全国各地へ行っての「闘い」が始まるわけです。 今、ちょうど家庭学習前のLHRが行われているところです。 今年はセンター試験、...
雑感

鳥のお話 2

西遠入試第1日目が終わりました。 センター試験、まだ受験上で頑張っている人が多いでしょう。 受験生に「念」を送ります!! 午後、校長室に小鳥のさえずりが聞こえ、カメラを向けてみました。 すると、その時、前庭には実にたくさんの小鳥が来ていたの...
雑感

鳥のお話

雨の一日…のはずが、まぶしいほどの陽射しが戻った浜松です。 4時間目に雨がひどくなり、4時間目終了直前にものすごい雷鳴で驚かされましたが、 そのあと、雨は止んで外掃除もでき、陽射しも戻って…。 今日の天気の移り変わりはすごいですね。 さて、...
雑感

犬のお話

2015年最初の録画は「さよなら、クロ」という映画でした。 2003年の日本映画で、主演は妻夫木聡、そして主題歌は「青春の影」。 チューリップファンなら、いの一番に見に行くべき映画ではありましたが、見そびれておりました。 昨夜、録画した「さ...
雑感

新春のフラワーパークへ

今日は、新春の浜松フラワーパークに行ってきました。 昨年も1月3日に一人でフラワーパークに出かけたことを、昨夜「10年日記」を見て思い出し、 娘を誘ったのでした。 動物園も見よう!ということで、共通券で入場。 出迎えてくれたのは、早春のチュ...
雑感

年賀状

浜松は2日連続で雪の舞う新年、 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 高校3年生は今日から新春の登校。 センター試験目指して頑張ってくださいね! 私は、昨日、今日と、家族と過ごさせていただいております。 そして、年賀状を楽しく読み、お返事を書い...
雑感

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 お正月、いかがお過ごしでしょうか? 私はずほとんど自宅にいましたが、 先ほど息子夫婦を送って表に出た時に、 ちらちらと風花が舞っているのに気付きました。 そして、十分後、...
雑感

ありがとうございました

2014年もあと数時間を残すのみです。 今年一年、皆様には大変お世話になりまして、 ほんとうにありがとうございました。 西遠の歴史と伝統は、教師と生徒の不断の努力の上に成り立つもの・・・ その言葉の重みを噛みしめながら、 全校生徒の頑張る姿...
雑感

スイセン

お正月も近づきました。 6年生の登校学習も年内は今日までです。 センター試験までのカウントダウンの中で、 6年生頑張っていることでしょう。 焦らず、コツコツ行きましょうね! 学校にも咲き始めた水仙。 春を感じさせる花です。 我が家の庭にも咲...
雑感

咲きました!

本館の教員玄関を出たところに、 平成10年度卒業生の記念樹「ロウバイ」が植えられています。 ロウバイ=蝋梅。 黄色い花びらが、ロウで固めたように分厚い感じの花だからなのかな、と勝手に想像しながら、毎年、年明けにこの花の開花を楽しみにしていま...