西遠紹介 オンライン授業 西遠でのオンライン授業は、11日に始まって一週間がたちました。生徒の皆さん、一週間お疲れさまでした。パソコンやスマホの画面で授業を受けることに慣れましたか?戸惑いながらも真剣に授業を受けてくれる皆さんの姿勢に、先生方は大いに励まされていま... 2020.05.16 西遠紹介
西遠紹介 つながっています 今朝の教員室。 いつものように、オンラインSHRが始まりました。 8:20~8:30、教員室がとっても賑やかに活気にあふれ、そして笑顔であふれる10分間。 先生と生徒がつながってこそ出来る活気だなと嬉しくなるひと... 2020.05.12 西遠紹介
西遠紹介 オンライン授業始まる 初夏を思わせる日差し、そしてぐんぐん上がる気温。浜松市内は最高気温27度ぐらいだったのでしょうか。上着が不要な気候でした。空も青く、緑も萌え出ています。 西遠のオンライン授業が今日から始まりました。先生方は、SHRを経て、1... 2020.05.11 西遠紹介
西遠紹介 中学1年生との会話 今日は、昨日に引き続き全校登校日でした。下校時間に何名かの中学1年生を誘ってローズガーデンに行きました。(カメラを持参し忘れた!残念!) そこで、「アンネのバラ」を紹介した時のことです。「中3では『アンネの日記』が必読図書になってい... 2020.05.08 西遠紹介
西遠紹介 五月晴れの登校日 連休明けの登校日は、五月晴れのお天気となりました。青空の下、時差登校する高校生たち。 今日から西遠は、夏服解禁です。初日の今日、薫風の中で、早速白い夏服を見ることができました。涼やか!明日も登校日ですが、夏服率はきっと高まる... 2020.05.07 西遠紹介
西遠紹介 「学園報」を読んでください! 本当だったらPTA総会が行われるはずだった4月25日。残念ながら、今年の総会はコロナのためにお集まりいただくことができず。「書面総会」の形を取らせていただくことになりました。今、各ご家庭にPTA総会の資料が届いています。例年、この総会に合... 2020.05.05 西遠紹介
西遠紹介 連休中のローズガーデン 西遠ローズガーデンの薔薇の開花状況をお伝えします。 5月到来とともに気温がぐーんと上がりました。蕾ばかりだったローズガーデンの薔薇たちが、次々に花開き始めました。 雨上がりのロー... 2020.05.04 西遠紹介
西遠紹介 「遠州考Ⅱ ーやらまいかを探る」 昨年の夏に、殉難学徒のことで朝日新聞の長谷川智記者から取材を受けました。長谷川さんは朝日新聞の静岡県版で「遠州考」を長く連載していらっしゃいます。取材をしていただいたことがきっかけで、毎週長谷川さんのメールマガジンも届くようになりました。... 2020.05.02 西遠紹介
西遠紹介 登校日、そして… 今日から5月。本日は、1週間ぶりの登校日でした。 西館で中学生のSHRが始まった頃、時間差をつけて登校した高校生たちは、持参した一週間分の課題を、指定された場所に提出していました。 お昼ごろには、もう緑一色にな... 2020.05.01 西遠紹介
西遠紹介 明日、ローズガーデンへ 4月も今日で終わり。いつもとは全く違う4月でした。ほとんど授業もクラスの活動もできないまま、2020年4月が終わろうとしています。校長室のカレンダーは、今日、バサッとめくり、5月にしました!明日は、登校日、生徒の皆さんに会えます。元気にス... 2020.04.30 西遠紹介