西遠紹介 もうすぐ「学園案内」完成します 2020年度の「西遠女子学園・学園案内」の編集作業が本日終わり、印刷に入りました。新しい「学園案内」がもうすぐ発行となります。 西遠の教育の特色や、在校生・卒業生のコメントが満載です。ご協力くださった皆様、ありがとうございました。私... 2020.05.27 西遠紹介
西遠紹介 中学生のテスト初日 昨日から始まった定期テスト週間。今日は、中学生が5月定期テストの初日を迎えました。朝は、正門で「テスト頑張ってね!」と声をかけ、帰りには「テストどうだった?」と聞くオオバ。朝は「はい!」と答えた生徒たちでしたが、帰りは大きく首を振る生徒も... 2020.05.26 西遠紹介
西遠紹介 テスト週間始まる 今週は、5月定期テスト週間です。例年とは違い、5日間かけて分散登校によるテストとなっています。今日は、高校生が集い、テスト第1日目をこなしました。課題やオンライン授業でここまで頑張った手応えはどうだったでしょうか。明日は、中学生が登校しま... 2020.05.25 西遠紹介
西遠紹介 募金で始まる登校日 今日の全校登校日。いつもよりちょっと正門が賑やかでした。 緑陰で行われているのは「緑の羽根募金」です。中高生徒会が、今日の登校日に合わせて、オンラインでお知らせをし、本日、このように募金活動を行いました。 皆さ... 2020.05.22 西遠紹介
西遠紹介 「女子校って面白い!」シリーズ 男女共学が主流で、全国的に女子校が減っている現在、「どうして女子校なのか?」という問いは、私たち女子校の教職員には絶えず突き付けられています。「男女共学のほうが普通でしょ?」というご意見、よく聞きます。「女子校に行ったら、男性としゃべれな... 2020.05.19 西遠紹介
お知らせ ミニ説明会、始まる 今週は、小学6年生の皆様とそのご家族の皆様を対象にした「ミニ説明会」を開いております。新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、大きな説明会から形を変えて、1回3組限定で行う、小さな説明会です。 初日の今日、お越しくださった皆様、あり... 2020.05.18 お知らせ西遠紹介
西遠紹介 オンライン授業 西遠でのオンライン授業は、11日に始まって一週間がたちました。生徒の皆さん、一週間お疲れさまでした。パソコンやスマホの画面で授業を受けることに慣れましたか?戸惑いながらも真剣に授業を受けてくれる皆さんの姿勢に、先生方は大いに励まされていま... 2020.05.16 西遠紹介
西遠紹介 つながっています 今朝の教員室。 いつものように、オンラインSHRが始まりました。 8:20~8:30、教員室がとっても賑やかに活気にあふれ、そして笑顔であふれる10分間。 先生と生徒がつながってこそ出来る活気だなと嬉しくなるひと... 2020.05.12 西遠紹介
西遠紹介 オンライン授業始まる 初夏を思わせる日差し、そしてぐんぐん上がる気温。浜松市内は最高気温27度ぐらいだったのでしょうか。上着が不要な気候でした。空も青く、緑も萌え出ています。 西遠のオンライン授業が今日から始まりました。先生方は、SHRを経て、1... 2020.05.11 西遠紹介
西遠紹介 中学1年生との会話 今日は、昨日に引き続き全校登校日でした。下校時間に何名かの中学1年生を誘ってローズガーデンに行きました。(カメラを持参し忘れた!残念!) そこで、「アンネのバラ」を紹介した時のことです。「中3では『アンネの日記』が必読図書になってい... 2020.05.08 西遠紹介