西遠紹介

西遠紹介

小さな白板2024 第51週

図書館入り口に掲げた「小さな白板(ホワイトボード)」。2024年の「小さな白板」も遂に最終週です。授業納めのあとの図書館開放日も含めて、今週は今日まで4回白板を掲げました。 12月23日(月)ぜん力ではしって帰るクリスマスが...
西遠紹介

年末ボランティア!

昨日、「授業納め」の午後、生徒会主催の「年末ボランティア」が行われ、100名近い生徒と約20名の保護者の皆様が、学園とその周辺の美化活動を行いました。ご参加くださいました保護者の皆様、ありがとうございました!(特にサンタさん!) 青...
西遠紹介

メリークリスマス! ~2024年授業納めの日に~

2024年12月24日、クリスマスイブに、西遠は2024年の「授業納め」を迎えました。 寒い朝、生徒たちの登校を今日も紅葉が迎えてくれます。 朝の大掃除では、全校でワックスがけに励みました。オオバの担当は本館の...
西遠紹介

小さな白板2024 第50週

慌ただしく日々が過ぎていきます。2024年、全員が登校するのもあと2日、小さな白板は今日も小さなメッセージを掲げて図書館で皆さんを待っています。 12月16日(月)「理念なき政治」「労働なき富」「良心なき快楽」「人格なき知識」「道徳...
西遠紹介

女性教育講演会 ~12月17日富野監督来たる‼~

12月17日、今年度の「女性教育講演会」が行われました。今年ご講演くださったのは、アニメーション作家で『機動戦士ガンダム』の生みの親である富野由悠季監督です。 どうして、富野監督が女子校に来てくださることになったのか、それは...
西遠紹介

黄色いじゅうたん

いちょう広場のいちょうの黄色い葉が、地面を埋め尽くしています。昼休み、掃除の支度をして広場に来た生徒たちは、イチョウの葉と戯れて、童心にかえっていました。 数分後。姉妹掃除が始まりました。今度は、箒で黄色い葉...
西遠紹介

富野監督の講演会

本日は、アニメーション監督で「ガンダム」生みの親の富野由悠季監督が西遠の全校生徒にご講演くださいました。この模様は、また改めて記事にしたいと思います。新聞の取材もありましたので、まずは明日そちらをご覧ください! また、保護者の皆様のご参加...
西遠紹介

インターアクト部、協働センターまつりに参加

昨日12月15日(日)、「東部協働センターまつり」が行われ、西遠インターアクト部が参加しました。11名の部員が担当したのは、部活特製の「スコーン」販売と、「フランクフルト」の販売です。 このうち、スコーンは、インターアクト部...
西遠紹介

小さな白板2024 第48,49週

12月2日からの第48週と、9日からの第49週を駆け足でご紹介します。 12月2日(月)よしあしは後(うしろ)の岸の人にとへわれは颶風にのりて遊べり       与謝野晶子12月3日(火)冬の夜のねむりのなかで群青の風に飛び乗る遊び...
西遠紹介

全校講堂朝会「人権」

本日12月14日の1時間目は、今年度6学年が集まって開催する「全校講堂朝会」の最終回でした。高校3年生はにとって最後の講堂朝会です。 講堂朝会の前に、今週から2週間、西遠で学んでいるオーストラリアからの留学生2人のスピーチがありまし...