西遠紹介 6月最初の日に 今日から6月。6月のスタートは季節感漂う静かな雨でした。西遠では、今日から1・3・5年と2・4・6年に分かれ、登校とオンライン授業を交互に行います。初日の今日は、2・4・6年生が登校し、4月9日以来の「教室での授業」に臨みました。やっとこ... 2020.06.01 西遠紹介
西遠紹介 5月、2つの連載 今日で5月も終わりです。今月もまたコロナに翻弄された一か月でありました。緊急事態宣言は解除されたものの、北九州市の感染判明者の数値は、これからの日々に緊張感をなくしてはいけないことを知らせています。 明日6月1日から、1・3・5年と2・4... 2020.05.31 西遠紹介
西遠紹介 テストが終わって夏が来た! 高校生の5月定期テストが終わったら、空はすっかり夏模様。下校する高校生の足どりもどことなく軽やかです。 左端のナンキンハゼ、定点観測の木ですが、既に葉っぱが生い茂ってますね! 部活に所属している高校生たちは、放課後、それぞれの... 2020.05.29 西遠紹介
西遠紹介 2020部活事始め 中学生の定期テストが本日終わりました。終礼を終えた中学生たちは、いそいそと次の集合場所へ。今日は2020年度部活動最初の顔合わせです。短時間ではありますが、中学1年生、待望の部活デビューとなりました。先輩たちと対面して、ドキドキしたかな?... 2020.05.28 西遠紹介
西遠紹介 もうすぐ「学園案内」完成します 2020年度の「西遠女子学園・学園案内」の編集作業が本日終わり、印刷に入りました。新しい「学園案内」がもうすぐ発行となります。 西遠の教育の特色や、在校生・卒業生のコメントが満載です。ご協力くださった皆様、ありがとうございました。私... 2020.05.27 西遠紹介
西遠紹介 中学生のテスト初日 昨日から始まった定期テスト週間。今日は、中学生が5月定期テストの初日を迎えました。朝は、正門で「テスト頑張ってね!」と声をかけ、帰りには「テストどうだった?」と聞くオオバ。朝は「はい!」と答えた生徒たちでしたが、帰りは大きく首を振る生徒も... 2020.05.26 西遠紹介
西遠紹介 テスト週間始まる 今週は、5月定期テスト週間です。例年とは違い、5日間かけて分散登校によるテストとなっています。今日は、高校生が集い、テスト第1日目をこなしました。課題やオンライン授業でここまで頑張った手応えはどうだったでしょうか。明日は、中学生が登校しま... 2020.05.25 西遠紹介
西遠紹介 募金で始まる登校日 今日の全校登校日。いつもよりちょっと正門が賑やかでした。 緑陰で行われているのは「緑の羽根募金」です。中高生徒会が、今日の登校日に合わせて、オンラインでお知らせをし、本日、このように募金活動を行いました。 皆さ... 2020.05.22 西遠紹介
西遠紹介 「女子校って面白い!」シリーズ 男女共学が主流で、全国的に女子校が減っている現在、「どうして女子校なのか?」という問いは、私たち女子校の教職員には絶えず突き付けられています。「男女共学のほうが普通でしょ?」というご意見、よく聞きます。「女子校に行ったら、男性としゃべれな... 2020.05.19 西遠紹介
お知らせ ミニ説明会、始まる 今週は、小学6年生の皆様とそのご家族の皆様を対象にした「ミニ説明会」を開いております。新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、大きな説明会から形を変えて、1回3組限定で行う、小さな説明会です。 初日の今日、お越しくださった皆様、あり... 2020.05.18 お知らせ西遠紹介