西遠紹介 3連休最終日 石川県珠洲市を中心とした地震のニュースが続いています。北陸にお住まいの皆様、被害はなかったでしょうか。心よりお見舞い申し上げます。日の入りも近づき、余震やそれによる災害の発生も心配されるところです。どうぞ、皆様十分にお気をつけてお過ごしく... 2023.05.05 西遠紹介
西遠紹介 新入生歓迎会 5月2日 中学生徒会主催の最初の行事「新入生歓迎会」が、5月2日の午後行われました。公式ブログに様子が紹介されていますので、私は校長カメラでとらえた生徒たちの様子をお送りします。 執行部の奮闘 中学生徒会の執行部は、今年も色とりどりのマ... 2023.05.04 西遠紹介
西遠紹介 今日は「姉妹の日」 ゴールデンウィークの真っ只中の皆様、西遠は本日「姉妹の日」でした。授業は休止、午前中は姉妹の小グループごとに佐藤・蒲・船越・早出・曳馬・中田などの各町にある公園をめぐる小トリップが行われ、高校3年生がリーダーシップをとって楽しいウォーキン... 2023.05.02 西遠紹介
西遠紹介 5月の朝は晴れて 今日から5月。良いお天気のスタートとなりました。朝、正門に立つと、薄い青色の空がどんどん濃い青色になっていって、感激してしまいました。空を見上げながら「いい色だねー、すごいじゃん」などと空に話しかけていた不審な人 オオバです。 ... 2023.05.01 西遠紹介
西遠紹介 未来の主権者は語る ~講堂朝会感想~ 4月15日の全校講堂朝会の感想を読ませてもらっています。役員認証式の直後の講堂朝会で、私は生徒会活動について話ました。それを受けての中学生・高校生の感想を読みながら、私は、とても勇気づけられています。未来の主権者としてたくましく育っている... 2023.04.30 西遠紹介
西遠紹介 小さな白板2023 第15週 ゴールデンウィークを目前にした第15週の「小さな白板(ホワイトボード)」は、旅を意識した短歌をそろえてみました。 4月24日(月) 飛行機は妖精のごと船は魔女のごと美しきかもわれを惑はす 水原紫苑 飛行機も船も、作者... 2023.04.29 西遠紹介
西遠紹介 「学園案内」編集中 2023年度の「学園案内」冊子をただいま編集中です。 今日は、プロのカメラマンさんによる撮影の日。お天気に恵まれました。 登場した生徒たちもみんな和やかな雰囲気の中で協力してくれ、撮影は順調に進みました。すてき... 2023.04.28 西遠紹介
西遠紹介 フタバアオイの株分け&苗贈呈式 昨年6月、初めて「葵の会遠州」様よりフタバアオイの苗を譲り受け、ひと冬を越したフタバアオイがめでたく「株分け」を行えるようになりました。今日は、「葵の会遠州」の皆様がご来校くださり、まずフタバアオイの花壇から成長したフタバアオイの株分け作... 2023.04.27 西遠紹介
西遠紹介 PTA総会&小さな白板2023 第14週 図書館入り口の「小さな白板(ホワイトボード)」、4月17日~22日を振り返りながら、PTA総会の日にお話した内容にも最後に触れたいと思います。 4月17日(月)トーストに蜂蜜を塗る単純にまず食べそしてそれから生きる 三... 2023.04.23 西遠紹介
西遠紹介 PTA総会、ご参加ありがとうございました! 本日午後1時より、岡本記念講堂において行われたPTA総会には、多数の保護者の皆様のご参加をいただきまして、誠にありがとうございました。ご欠席の方からは委任状もいただき、無事、新年度方針が承認され、杢屋会長のもと、PTAの令和5年度の活動が... 2023.04.22 西遠紹介